1. ホーム
  2. 茨城のボランティア募集一覧
  3. 茨城でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 【2024年度】大洗サンビーチでビーチサポーターを募集します!

【2024年度】大洗サンビーチでビーチサポーターを募集します!

大洗サーフライフセービングクラブ
  • 活動場所

    大洗駅 徒歩26分 [大洗サンビーチ海水浴場]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

  • 活動日程

    2024/07/20~08/18

  • 活動頻度

    応相談

基本情報

大洗SLSCでは、夏の海水浴期間中に監視活動以外のお仕事を手伝ってくれるビーチサポーターを募集しています!
お客様が誰もが安心・安全・快適に過ごしていただける様に、是非お力を貸してください!

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

活動場所までの交通費はご負担をお願いします。

活動日程
  • 2024/07/20~08/18
活動頻度

応相談

1日だけの参加も可能ですし、複数日来ていただいても大丈夫です!

注目ポイント
  • 関東最大級のビーチ
  • 紙芝居を読んだり、フラダンスをしたり、様々なイベントがあります
  • 水陸両用車椅子の数は日本一のユニバーサルビーチ
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 子供好きな方、ボランティア精神の強い方、障害を持った方のサポートをしたい方

    特徴
    応募画面へ進む

    募集詳細

    大洗サンビーチには、毎年遊泳期間になると多くのお客様が海水浴に訪れます。特に、日本初のユニバーサルビーチということもあり、水陸両用車椅子(ランディーズ)を利用しに来られる方は日本で一番多いです。

    そんな中で、遊びに来たお客様が楽しんで帰ってもらえる様に、大洗SLSCでは以下の取り組みをしております。


    ・子供達へ海の知識を教える紙芝居

    ・健常者と障害者が共に楽しめるフラダンス教室

    ・ビーチストレッチ教室

    ・スポーツキャンペーン

    ・クリーンキャンペーン

    ・ランディーズの貸し出し


    ライフセーバーとして監視活動を行なっているため、少しでもビーチサポーターとして活動を

    お手伝いしていただければ、より安全を提供することができます。

    ランディーズの貸し出しのお手伝いや、ゴミ拾いなど、簡単にできることもたくさんあります。

    是非、お力をお貸しください!


    興味がある方はTwitterのDMからでも募集受け付けております!是非、ご連絡ください。

    応募画面へ進む

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    応募画面へ進む

    団体情報

    大洗サーフライフセービングクラブ

    代表者

    ジーコ足立

    設立年

    1990年

    法人格

    任意団体

    大洗サーフライフセービングクラブのボランティア募集

    大洗サーフライフセービングクラブの職員・バイト募集

    応募画面へ進む
    応募画面へ進む