- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
- 【5/24、25開催】『TENNOZ PLACE』イベント運営スタッフ募集!
更新日:2025/04/25
【5/24、25開催】『TENNOZ PLACE』イベント運営スタッフ募集!
TENNOZ PLACE実行委員会
基本情報
【TENNOZ×場】プレイスメイキングを目的とし、天王洲アイルの公園、公開空地・道路等普段活用されていない空間を、日常的に「にぎわいのある空間」にしていきたい。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 | |
必要経費 |
無料 お弁当がでます |
活動日 |
【設営】 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
・こども、居場所づくり、まちづくりに興味のある方 |
募集人数 |
50名 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
【ボランティア証明書発行可能】
天王洲アイル内で居心地良く過ごす空間を作るために人工芝を敷きます。
仕事・学校でできない「プロジェクトをワイワイつくる体験」をしませんか?
前年度ボランティアに参加してくれた方々が、その次の年も参加してくれる方がいるほど楽しく参加してくれる方々が多いです。
みんなで「地域の学園祭」をつくるような感覚で参加してもらえたらと思います。
<設営日:具体的にすること>
- マルシェブース(テント、テーブル、椅子)の設営/人工芝生の設営/飲食エリアのテーブル・椅子の設営
<イベント当日具体的にすること>
- テント設営/サインの設置/会場ゴミ収集/お客様の誘導/綿あめづくり、缶バッチの店番(子供達の店舗のお手伝い等)/自転車整備・車両通行止め管理/子供の遊び場立ち会い
- <撤去日:具体的にすること>
- テント撤去/ゴミ撤去/人工芝生撤去/備品等を倉庫まで片付ける作業
体験談・雰囲気
このボランティアの体験談
これまで携わってくれたボランティアの学生・社会人の方が次回も手伝いたいと積極的に仲間になってくれています。
設営、搬入搬出、ゴミ回収、警備の他に綿あめ作り、スーパーボールすくいなどの運営を通して、子供達とコミュニケーションをとって、自らその場を楽しんでくれている方が多いです。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:50%、女性:50% |
団体情報
法人格 |
任意団体 |
---|
TENNOZ PLACE実行委員会の団体活動理念
日常的ににぎわい・癒し・off-site meetingなどの場とすることを目指し、マルシェの設置、カフェ系のキッチンカーの設置、くつろげる空間としての人工芝生エリアを設置します。
ビルの間にあるみどりの広場では、子ども達によるマルシェや遊び場、地元の方々や・企業が出店するイベントを開催し、地域に根付く場所となることを目指し、また、くつろげる空間としての芝生エリアを設置します。
みんなのやりたいこと、こうなったら楽しいなどを形に作っていけたらと思っています。
一緒に仲間となって盛り上げてくれる方をお待ちしております。