- ホーム
- 東京のボランティア募集一覧
- 東京での国際系ボランティア募集一覧
- 【長期インターン募集】難民支援活動への共感を醸成するファンドレイジング担当
更新日:2024/04/11
【長期インターン募集】難民支援活動への共感を醸成するファンドレイジング担当
NPO法人WELgee基本情報
難民の若者の夢を応援し、WELgeeの活動を支える「WELgeeファミリー(月額寄付会員)」の輪を広げ、応援の気持ちを高めるインターンを2-3名募集します。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
恵比寿ガーデンプレイス・シェアオフィス利用可、リモートでもOK |
必要経費 |
無料 ・無給・交通費支給 |
所属期間/頻度 |
活動頻度:週2~3回 ・週10時間以上の勤務が可能な方(フルフレックス) |
注目ポイント |
|
募集対象 |
①イベントチーム ②寄付体験構築チーム |
募集人数 |
3名 |
スキル | |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
WELgeeは日本に逃れた難民とともに未来を築く団体です。難民認定の厳しい日本で、難民一人ひとりがキャリアや人生の目標を追求できる道筋を、多様なセクターとの協働を通じて目指します。
様々なリソースが限られる非営利団体である私たちにとって、主体的に役割を担うインターン生は、非常に大事な存在です。
今回、新たにWELgeeファミリー(マンスリーサポーター)に関するインターンを2-3名募集します。
「失敗はありません。だって仮説検証の最中だから。」
今回のポジションの募集も、新たな取り組みです。
仮説検証を重ね続けるベンチャーNPOにコミットし、仮説検証を重ねながら、我々とともに成長しませんか。
【WELgeeで働く意義】
◆ キャリア相談いくらでも可能!
〇現役のキャリアコンサルタント・キャリアコーディネーターに就職相談できます!
〇コンサルタント、大手メーカー等、各所で働く社会人ボランティアと話せる
◆ 万年スタートアップ組織で自由に働く経験を得られ、自分に適正のある会社がよくわかる。
【ファンドレイジングでインターンをする意義】
◆ キャリアに活きます!どんな人にキャリアを想定している人にもおすすめ!
〇「NPO/NGOへ就職したいな~」 → どこの団体でも使えるスキル!
〇「どこかソーシャルセクターで就職したいけど、NPOは給与心配だな…」 → ファンドレイジングにかかわる株式会社はたくさんある!
〇「就職は一般企業かな~」 → サービス設計/マーケティング/セールス…ファンドレイジングにはいろんな側面があります。
①イベントチーム ②寄付体験構築チーム
◆ 応募フォームはHPより ◆
体験談・雰囲気
このボランティアの雰囲気
文字通り、アットホームな環境です。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
関連大学 | |
男女比 |
男性:20%、女性:80% |
法人情報
代表者 |
渡部カンコロンゴ 清花 |
---|---|
設立年 |
2016年 |
法人格 |
NPO法人 |
WELgeeの法人活動理念
私たちは、日本にやって来た難民の若者たちと
誰もが活躍できる未来を作っています。
紛争、弾圧、治安悪化などから故郷を逃れざるを得ない人の数は世界で8000万人超。
母国を失い、逃れた国でも、未来を奪われた難民たちが、ここ日本にもいます。
しかし実は彼らは、私たちと同世代の夢見るITエンジニア、正義感に溢れるジャーナリスト、優しい牧師さん…
ユニークな個性の宝の山でした。
「機会さえあれば、誰だって活躍できる」
一方的な"支援"ではなく、一緒に作るわたしたちの未来。
彼らの国が平和になったときに、祖国を再建する担い手として、第二の活躍を描ける未来をつくります。
WELgeeの法人活動内容
2018年2月に法人化したNPO法人WELgeeは『自らの境遇にかかわらず、ともに未来を築く』をビジョンとして、世界各国から日本に逃れてきた難民とともに活動をする団体です。
私たちの仕事は、難民として逃れざるを得なかった人々が、自身の境遇を乗り越えて、社会の価値創造の担い手となる仕掛けを作ることです。具体的には、難民申請者の方々が、難民認定のみに頼らない方法で、自身のキャリアや人生の目標を追求できる道筋を、多様なセクターとの協働を通じて目指しています。
◆WELgeeの事業
WELgeeは、現在4つの事業を行なっています。
■就労伴走事業(サービス名『JobCopass(ジョブコーパス)』)
難民の方の中でも異文化間の協働経験があり、ビジネスで活躍できる人材に長期的に伴走し、企業への就職から定着、そして法的地位の安定化までの一連をサポートします。難民の方の中でも異文化間の協働経験があり、ビジネスで活躍できる人材に長期的に伴走し、企業への就職から定着、そして法的地位の安定化までの一連をサポートを行います。
▲難民の人材と企業の双方に伴走するキャリアコーディネーター
これまで8社で導入されており、日本企業の中に新たな人材活躍の可能性が生まれています。
■セミナー事業
難民の背景を持ちこれまで様々な逆境をはねのけてきた「アンバサダー(難民講師)」との交流・対話を通し、「自らの手で未来を切り拓く力」を向上させるセルフリーダーシップ育成プログラムです。
これまで44社で研修を実施し、
「様々なライフヒストリーを持つ人と関わり、自分を深く見つめることができた」
「知らなかった世界に関わる様々な人と交流で、自分の視野が広がった」
など、多くの参加者の内面の変化を生み出してきました。
■Tech-Up事業
また、日本に逃れた難民がゼロからプログラミング技術を学び、プログラマーとして働くチャンスを提供する事業『Tech-Up』を運営しています。ベテランエンジニアを含むメンター(先生)に、難民のスカラー(生徒)が学ぶTech-Upは、ITによる未来の母国や世界の担い手を育成することを目標としています。
■WELgeeサロン
さらに、毎月一度難民とともに話しあう場として、WELgeeサロンを運営しています。35回目の開催となる今年6月より、オンラインでの開催をはじめました。
WELgeeでは、これまでに170の難民の方と出会い、2000以上の企業、5000人以上の個人に対して、難民の方と出会う機会の提供や、難民とともに未来を築くことを伝えてきました。
活動実績
代表渡部がNGO駐在員としてバングラデシュへ
2013年
大学を2年休学し、政府からの弾圧が続くバングラデシュのチッタゴンに。NGO駐在員とUNDPインターンとして活動するが、村が焼かれ、レイプが横行する中で暮らす人々の現状を知ると共に、国際機関の限界を感じる。
難民の「友達」ができる
2016年
東京で居場所がなくハンバーガー店で夜を明かすコンゴ民主共和国出身の同世代の難民と友達になる。彼の夢は「女の子が当たり前に学校に行ける環境をつくる」こと。彼らが作ろうとする明るい未来に、自分も関わりたいと強く感じる。
「難民ホームステイ」を始める
2016年
多くの難民たちが来日後に直面している困難が「社会からの孤独・孤立」だということを知り、彼らを家に招いて一緒に過ごす「難民ホームステイ」を始動。20家族に協力してもらうが、彼らの自立に繋がる新たな取り組みが必要だと実感する。
有志3人で任意団体として活動開始
2016年03月24日
「厳しい境遇に陥ったとしても、自分の未来を実現できる社会をつくるには?」という疑問をもとに、難民問題について素人のゼミ生3人で集まる。法律や行政の仕組み、難民条約について勉強を始め、難民当事者にも話を聞きに行くようになる。
任意団体からNPO法人に
2018年
多様なセクターのパートナーシップにより難民を取り巻く構造的な課題解決と、日本社会での新たな価値創造を実現すべくNPO法人化。難民を人材として繋げる就労伴走事業や、難民と市民社会との接点を作るWELgeeサロンを始動。
自らの境遇にかかわらず、ともに未来を築ける社会の実現へ
2020年
難民が未来をデザインできる状況を作るため、難民の法的地位の安定と、産業界におけるパートナーシップの拡大を目指す。そのために、難民の人材と企業のマッチングを加速し、プログラミングなどの難民個々のスキルアップにも取り組む。