- ホーム
- 香川のボランティア募集一覧
- 香川でのその他系ボランティア募集一覧
- 【香川県の学生限定】献血のPR活動を通して、人の命を救うボランティア!
更新日:2024/05/29
【香川県の学生限定】献血のPR活動を通して、人の命を救うボランティア!
香川県学生献血推進協議会「LOVERs」
基本情報
減少の続く若年層の献血者数を増やすために活動している学生ボランティア団体。キャンペーンや情報発信を通して、人命を救う活動を展開しています。赤十字血液センターと連携しており、充実した研修体制も魅力です。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
高松市の丸亀町商店街にある「献血ルーム オリーブ」で活動するほか、献血バスに同行して活動します。また、研修等のために県外で活動することもあります。 |
必要経費 |
無料 活動場所までの交通費支給あり。 |
所属期間/頻度 |
活動頻度:週0~1回 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
香川県内の大学生、短大生、専門学校生が対象です。 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
あなたは献血について考えたことはありますか?
日本では現在、1日に約14000人の献血者が必要と言われています。献血は、ボランティアとして協力してくださる方々によって支えられており、輸血用血液製剤という形で病気やケガで苦しむ方々を救っています。
苦しむ方々を救うためには、自分自身が献血に参加することも勿論大切ですが、「献血の魅力を広め、より多くの方々から協力を集める」ことも同じくらい重要です。LOVERsは、メンバーひとりひとりが「献血して下さる方々をもっと増やしたい!」という思いを胸に秘めています。
私たちは特に、10~20代の若年層にターゲットを絞って活動をしています。
その理由は主に2つあります。
・10~20代の若年層の献血者が、この20年近くで半分以下にまで減少していること
・献血者を年代別に見ると40代以上の方の割合が高く、現在ご協力いただいている献血者の方々の多くが将来的には献血できない世代となってしまうこと
これらの課題を解決するため、私たちは以下のような活動に取り組んでいます。
・献血ルームや献血バス、学内献血などでの献血の呼び込み
・夏休みやクリスマス、献血者が減少する時期などに合わせたキャンペーンの企画実施
・小学生~高校生に向けた献血の普及啓発活動
・献血や活動に関する研修会
活動は赤十字血液センターからのサポートを受けながら実施できるため、初心者でも安心して参加することができます。
皆様のご応募を心よりお待ちしております。

風邪やインフルエンザで献血者が減少してしまう冬にはクリスマスキャンペーンを実施しています。

クリスマスキャンペーンでは、サンタやトナカイなどの衣装を身に纏って呼びかけを行っています!

クリスマスキャンペーン以外にも、サマーキャンペーンなど季節に合わせた献血イベントを実施しています。

ご家族でお越しの方も気軽に献血へご協力いただけるよう、屋台コーナー(無料)を設置するなどして小さなお子様にも楽しんでいただいています。

献血にご協力いただいた方に向けた抽選会を企画・実施している様子です。抽選会の景品や実施方法もメンバー自身で考え、より多くの若年層の方々に献血が魅力的に映るよう、取り組みを積み重ねています。

LOVERsは香川県内の大学、短大、専門学校の学生で構成されています。普段の学校生活だけでは出会えない、他校の同年代の人たちと一緒に活動できるのも魅力です。

県内各所にて、献血に関する勉強会や体験会等も行っています。献血ができない年齢の方々にも献血を知ってもらおうと、趣向を凝らしたイベントを実施しています。

高校での献血体験会の様子です。このイベントでは、実際の献血時にも使用する機器を使用し、血圧測定や血液成分の濃度測定、問診などを高校生の方々に疑似体験していただきました。

毎年夏休みには、小学生向けに「血液センター親子見学教室」を開催しています。私たちはスタッフとして、準備から当日まで裏方としてイベントを支えています。

親子見学教室では、献血の基本的な説明はもちろん、献血バスや血液製剤輸送車、血液保管用設備の見学なども実施しています。

地域のメディアで私たちの活動を取り上げていただくこともあります。写真は献血ルームでのキャンペーンをTVで紹介していただいたところです。

地域の雑誌では献血ルーム内の様子や、問診から採血までの一連の流れをご紹介いただきました。

クリスマスキャンペーン前には、ラジオ番組に出演し、PR活動を行いました。

キャンペーンに向けた準備の様子です。告知ポスターや記念品を手作りしたり、当日の段取りを話し合ったりしています。

学生献血推進ボランティアは他県でも活躍しており、県をまたいだ交流も行われています。具体的には、共同で実施する研修会や、中四国合同キャンペーンなどが実施されています。
体験談・雰囲気
このボランティアの雰囲気
ボランティア活動となりますので、忙しい時期(テスト期間・実習など)には活動を欠席していただいても問題ありません。その他のサークル活動やアルバイト等に取り組んでいるメンバーも少なくなく、ご自身のスケジュールに合わせた活動が可能です。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 |
団体情報
法人格 |
学生団体 |
---|
香川県学生献血推進協議会「LOVERs」の団体活動理念
私たち赤十字ボランティアは「赤十字基本七原則(人道・公平・中立・独立・奉仕・単一・世界性)」を理念として活動しています。
1965年にオーストリア・ウィーンで開催された第20回赤十字国際会議で「国際赤十字・赤新月運動の基本原則」(赤十字基本7原則。以下、赤十字7原則)が決議され、宣言されました。赤十字7原則は、赤十字の長い活動の中から生まれ、形づくられたものです。「人間の生命は尊重されなければならないし、苦しんでいる者は、敵味方の別なく救われなければならない」という「人道」こそが赤十字の基本で、他の原則は「人道」の原則を実現するために必要となるものです。