- ホーム
- 大阪のボランティア募集一覧
- 大阪でのこども・教育系ボランティア募集一覧
- こども達の「ワクワク体験」をお手伝い!手作りクリスマス会ボランティア募集
更新日:2024/10/30
こども達の「ワクワク体験」をお手伝い!手作りクリスマス会ボランティア募集
公益財団法人大阪YWCA基本情報
12月21日(土)にクリスマス会を行います!こども達は会場の飾りつけを担当。大人と一緒にクリスマス礼拝に参加します。当日こども達と一緒に楽しみながら安全に遊べるようにサポートしてくださる方を募集します
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
阪急電鉄北千里駅から大阪YWCA梅田までの送り迎えをお願いする可能性もあります。この場合、ベテランのボランティアリーダーと一緒です。 |
必要経費 |
無料 会場までの交通費はご負担をお願いします。お弁当、水筒を持ってきてください。 |
活動日 |
12/14(土)事前ミーティング、準備 時間未定 |
注目ポイント |
|
募集対象 |
◎こんな方におススメ 一緒に活動する人の年齢層について
現在は社会人がメインで活動していますが、学生の参加も大歓迎です。過去には、学生が企画から参加してくれたこともありました。 |
募集人数 |
2名 |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
大阪YWCAこども部とは
キャンプやデイプログラムなど、子どもたちの遊びのプログラムを企画・運営するボランティア活動です。学生と社会人が一緒に活動しています。
子どもたちに安心して思い切り遊べる場を提供し、お互いを認め合い、ありのままでいられる居場所づくりを目指しています。
実践するプログラムは年に2~3回。それぞれのプログラムは数回の企画ミーティングで作り上げていきます。プログラム当日だけの参加も可能で、それには事前ミーティングに参加してただきます。
企画の内容は自分たちで一から考えます。子どもたちに伝えたいことや経験してほしいことをもとに、みんなでアイデアを出し合いながら作り上げていきます。企画からプログラム当日の活動を通して協力して一つのプログラムを作り上げていく楽しさと達成感を得ることができます。
プログラムでは子どもたちと一緒に遊ぶことで、パワーをもらうことができます。
初めての人でも安心して参加できるよう、子どもとのかかわり方や安全管理のトレーニングを行っています。
プログラムの準備と、プログラム当日の動き
12月14日(土) 事前ミーティング&ワーク(準備作業)
プログラム当日の詳細な動き(タイムスケジュール)、メンバー(子ども)の構成などを確認します。
プログラムに使うクリスマスツリーやオーナメントの材料を作ったり、プログラムに必要な備品の準備をします。
プログラム当日は参加できるけれど、この日の参加は難しい場合、別の日に個別にミーティングをすることもできます。
12月21日(土)クリスマス会
午前中は、子どもたちと一緒に会場の飾りつけをします。大きなダンボール製のクリスマスツリーに色を塗って組み立てたり、折り紙でオーナメントを作って飾りつけをします。
午後には、大阪YWCA会員と一緒にクリスマス会に参加します。クリスマス会の内容は、本格的なクリスマス礼拝、ハンドベルコンサート、お茶会など。子どもにも配慮した内容となっています。
私たちボランティアリーダーは、子どもたちがクリスマス会に楽しく参加できるようにサポートします。困ったことがあれば、先輩リーダーがすぐにフォローします。
クリスマス会が終わり、子どもたちが解散した後に、会場などの後片付けをします。
まずは参加してみてください
プログラムに参加してこの活動を気に入ったら、継続して参加してただくこともできます。
私たちは新しい仲間をお待ちしています。
体験談・雰囲気
このボランティアの雰囲気
学生や社会人のボランティアが和気あいあいと活動を進めています。
とくにプログラムの企画会議が楽しいです。こんなことをしたい、こんなことをしたら楽しいのでは、みんながそれぞれ意見を出し合って決めていきます。互いの意見を尊重し合い、否定されることがない中で、自由な発想でみんなで作る楽しさがあります。そんな風にみんなで作り上げていくことで、達成感も得られます。
特徴 | |
---|---|
雰囲気 | |
男女比 |
男性:40%、女性:60% |
法人情報
代表者 |
代表理事 谷川いづみ |
---|---|
設立年 |
1918年 |
法人格 |
公益財団法人 |
大阪YWCAの法人活動理念
「すべての人は神の前に等しい価値をもつ」というキリスト教の精神に基づき、あらゆる人々が自分らしく生きることのできる平和な社会の実現をめざす。
大阪YWCAの法人活動内容
大阪YWCAは、1918年設立。キリスト教の基盤にたち、女性と青少年の力を集め、リーダーシップを養成し、すべての人にとっての正義・平和・健康・尊厳・自由・持続可能な環境を実現することを目的として活動する国際NGO。その時代、時代に必要とされる活動をボランティアが中心となって企画、運営しているボランティア団体でもある。現在は、障がい者、高齢者、DV被害者、中国帰国者など社会的に弱い立場にある人を支援する事業、子どもを対象とした野外活動や国際理解教育プログラム、平和・人権・環境等に関しての講座や啓発活動などを展開している。また日本語教育の分野でも長年の実績があり、留学生や一般外国人を対象にとした日本語クラス、日本語教師養成、講師派遣、などを行っている。