★SEO担当募集★貧困等の課題解決に取り組むNPOの発信力UPをサポート!

認定NPO法人 Living in Peace

基本情報

【SEO担当を募集!】SEO記事作成(執筆・編集)やSEO対策を通じたウェブサイトの改善などを担当いただきます。社会課題の解決に関心があり、その活動をWEB広報からサポートしたい人を募集します。

活動場所
  • フルリモートOK
  • 東京
  • 大阪

オンラインミーティング、Slackによるコミュニケーションが中心ですが、都内のオフィスでミーティング・イベントも行っています。

必要経費

無料

参加にあたっては、入会費3,000円/年会費5,000円を頂戴します。

所属期間/頻度

活動頻度:週1回からOK
所属期間:1年からOK

■活動時間・頻度
・全員が本業を持ちながら活動しているため、週末または平日夜に活動。
・土曜か日曜に開催される定例ミーティングと、各人の作業時間を合わせて7時間程度。

■期間
・1~3年程度継続して活動いただける方の参加をお待ちしております。ただし、本業等の都合によりご相談可能です。

注目ポイント
  • 本業での経験や専門知識を活かすことができます。
  • 様々なバックグラウンドを持ったメンバーが活動していて刺激を受けます!
  • 本業では経験できない業務にも挑戦でき、経験の幅を広げられます。
募集対象
  • 社会人

Living in Peaceが取り組む社会課題への取組に意欲があり、かつSEOにかかる企画・運営・分析等に関するスキルをお持ちの方大歓迎です。

募集人数

3名

スキル
  • Web・アプリ制作

募集詳細

社会のことも、私事(しごと)に。

私たちは、専従職員を置かず、メンバー全員が本業を持ちながら、平日夜や週末の時間を使って活動している認定NPO法人です。

社会の可能性を信じ、立場を問わずその変革を「私事(しごと)=自分ごと」として捉える人たちの力で、真に平等な機会のある社会の実現を目指しています。

Living in Peaceは、
① 海外のマイクロファイナンス機関支援
② 日本の児童養護施設・社会的養護下の子どもたちへの支援
③ 日本に居住する難民の就労支援
に取り組んでいます。

また、子どもたちに多様な体験・経験を提供する事業として「おでかけリップ」や、気候変動に起因する貧困問題へのアプローチとして、グリーンビジネスにも取り組んでいます。

法人としての活動詳細は、末尾に記載の【Living in Peaceの法人活動内容】をご覧ください。


■活動量の目安、マインド

  • ・本業と両立しながら活動するプロボノとして、一定の活動時間を確保できる方
     ※目安:広報定例ミーティングに出席可能(週末1回1時間)、月に5〜10時間程度の作業が可能
  • ・主体性を持って、必要な知識をキャッチアップしながら、事業の企画・推進ができる方


  • ■主な業務内容:SEO担当

    ・SEO記事作成(執筆・編集)
    ・SEO対策を通じたウェブサイトのトラフィック増加。


    ■あると望ましいスキル

    次のスキルが望ましいですが、必須ではありません。未経験者も大歓迎です。
    ・Webマーケティングの実務経験

    ・SEO、Google Analyticsに関する知識

    ・データ分析能力とレポート作成スキル


    ■活動開始までのフロー

    ※詳細は、初回ミーティングのご見学時にお気軽にご質問ください。

    ① activoからご応募
     まずはactivoよりご応募ください。

    ② 広報ミーティングのご見学
     お申込み時に、ご希望の見学日をご選択ください。
     (現在は週末の10時〜11時に実施しております)
     受付完了後、オンラインミーティングのURLをメールでご案内いたします。

    ③ プロジェクトミーティングのご見学
     ご興味のあるプロジェクトを3回以上ご見学ください。

    ④ 広報ミーティングへのご参加
     ご入会の意思が固まりましたら、志望動機を提出する前後のお好きなタイミングで、
     広報ミーティングにご参加ください。

    ⑤ 志望動機の提出・活動開始 

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    ・オンライン・オフラインを併用した組織運営や業務遂行の仕方、専門的スキルの提供や習得など、やる気さえあれば様々なことが体験できる刺激的な環境に魅力を感じています。


    ・職場や学校など普段自分が属している組織内では出会えない人達と共に、志を共有しながら取り組めるのも楽しいポイントです!

    このボランティアの雰囲気

    全員プロボノのフラットな組織なので、20代からリタイア世代までお互いを尊重しながらも意見が言いやすい風通しの良さが魅力です!

    特徴
    • 友達が増える
    • 土日中心
    • 資格・スキルを活かせる
    • まずは見学・体験から
    • 参加前に説明会あり
    雰囲気
    • 勉強熱心
    • 成長意欲が高い
    • 真面目・本気
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    法人情報

    Living in Peaceの法人活動理念

    Living in Peaceに関わるメンバーは、以下の行動基準 (Code on Contact) を大切にしています。


    Living in Peaceの法人活動内容

    私たち認定NPO法人Living in Peaceは、「機会の平等を通じた貧困削減」を目指しています。

    専従職員を持たず、メンバー全員が本業の仕事を持ちながら、平日夜や週末を使って活動しています。

    限られた時間の中でも、目標に向かって、個々人の力を束ねて協力し合い、3つのプロジェクトを運営しています。


    1. 国外における金融包摂支援等を行う「マイクロファイナンスプロジェクト」

    2. 日本国内の児童養護施設・社会的養護下の子どもたちを支援する「こどもプロジェクト」

    3. 日本国内に居住する難民の就労支援等を行う「難民プロジェクト」