環境に左右されない楽しい学びの場をすべての子ども・若者へ

認定NPO法人Kacotam

活動理念

【ビジョン】 

すべての子どもが学びの機会に出会い、自己実現に向けて挑戦できる社会


【ミッション】

環境に左右されない楽しい学びの場をすべての子ども・若者へ

活動内容

活動概要

経済的理由や家庭環境等の周りの環境によって学びの機会が得られず、学びたくても学べない、将来に希望が持てず学ぶ意欲を持つことができない子どもがいます。そのような現状をうけて、私たちは「環境に左右されない楽しい学びの場をすべての子ども・若者へ」を使命として、北海道内で学びの場づくりをしています。1対1の関わりを大事にし、学習のサポートに併せて悩みや困りごとを聞いたり、「好き」・「興味」を深められる機会を提供したりと目前の課題を一緒に解決しながら、一人一人に対してその子に合った学びの機会を提供しています。


よくある質問

【Q1】うまく勉強を教えられるか不安です。

Kacotamでは、「教えるよりも一緒に考える」ことを大切にしています。子どもの視点に立ち、解決に向けて一緒に考えることができる方であれば、全く問題なく参加できます。

また、活動中に参考書やスマホで調べることも問題ないです。


【Q2】担当する子どもの学年や、教える教科は指定できますか?

学年については、希望をお聞きし調整を行いますが、指定まではできません。教科については、子どもの希望を優先して進めるため指定はできません。

※高校生メンバーは中学生以下の子どもを担当します。


【Q3】体験活動ではなく、学習支援の活動のみに参加したいです。

学習支援と体験活動の両方合わせてKacotamの学び支援のため、両方への参加を前提としています。

子ども一人ひとりが自己実現に挑戦できるように、5教科の学習にとらわれない、体験活動を含む様々な「学び」の環境を整えることが重要だと考えています。また体験活動を通して子どもとの関係構築につながるなど、学習支援への影響も大きいです。


【Q4】長期間お休みする予定があるのですが参加は可能ですか?

参加可能です。ただし、活動開始直後に長期的な予定がある場合は、子どもとの関係構築の観点から、基本的には予定が終わってからの参加をお願いしています。

取り組む社会課題:『教育格差』

Kacotamと一緒に社会課題の解決に取り組みませんか?

ボランティア/インターン募集

職員/バイト募集

法人概要

※ 認定npo法人とは、所轄庁により公益性を認められており、一般のNPO法人にはない「税制優遇」が適用されています。

団体名

認定NPO法人Kacotam

法人格

認定NPO法人

HPのURL https://kacotam.com/
代表者

高橋勇造

設立年

2012年

Twitterアカウント kacotam_2012
FacebookページのURL https://www.facebook.com/kacotamsince2012/
職員数

4