【大学生・社会人募集】介護福祉の未来について意見交換セッションに携わりたい方!

NPO法人ピクニックケア

基本情報

介護福祉現場の声を届けて、地域社会への貢献を目指す代表のサポートをしていただける方を求めています。

活動場所
  • 東京
必要経費

無料

活動時に発生する現地までの交通費は実費を支給します。

活動日

期間は相談可

注目ポイント
  • 初めての方も大歓迎!
  • 多様な世代との交流ができる!
  • 地域への声を届ける役割を体験できる!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生

募集対象:大学生・専門学生・社会人(副業可能・休職中・転職中)

募集人数

3名

募集詳細

介護福祉現場の声を届けて、地域社会への貢献を目指す代表のサポートをしていただける方を求めています。

NPO法人ピクニックケアは、東京都中野区を中心にデイサービスや訪問看護事業を行なっております。また地域に根差した活動を大切にしており、介護現場で働く人々の職場環境/処遇改善のため、さまざまな関連機関とのセッションの機会を設ける活動をしております。

主な活動として認知症の方々への助け合いのカタチを地域で実現することや、それを支えるヘルパー、看護師、ケアマネージャーの方々の意見を聞き、区役所や国会とのリレーションを図っています。

現在は代表一人でさまざまな場所へ赴いていますが、今後は活動に興味がある方と、ぜひご一緒していきたいと思っています。

具体的には、東京都内での区議や国会議員とのセッション同行をお願いしたいです。

世の中の医療介護人材不足を支え、働きやすく暮らしやすい地域社会の実現に向けた活動に、

"あなた"のお力を少しだけお貸しください。

ご興味を持っていただけた方、まずはご一緒いただく代表とカジュアルにオンラインでお話しませんか?

体験談・雰囲気

このボランティアの体験談

要介護高齢者と一緒にTik Tokでリハビリ(ダンス体操)をされたのは皆さんとても楽しく、また自分がTVに映っているのも驚いて盛り上がりましたね。

特徴
  • 初心者歓迎
  • 短時間でも可
  • 交通費支給
  • 平日中心
  • まずは見学・体験から
  • 不定期の参加も歓迎
雰囲気
  • 成長意欲が高い
  • 真面目・本気

法人情報

ピクニックケアの法人活動理念

活動理念

「陽だまりの中で、一人ひとりの笑顔を育む」

NPO法人としての取り組みの根底にある「陽だまりのような温かさ」のある活動を理念としております。地域の子どもから高齢者まで、一人ひとりが自分らしく、心地よく生活できるような支援を目指します。ピクニックのように楽しく過ごせる環境を提供することで、地域社会に笑顔と活力をもたらすことを目標にしています。地域全体の幸せに貢献することが理念です。

ピクニックケアの法人活動内容

朝のデイサービス準備して迎え入れの挨拶。希望者は朝の会の参加も可能です。

取り組む社会課題:『自立支援』

活動実績

2000年

2000年

FacebookやTwitter(x)を観ていただくとたくさん写真で掲載しています。ぜひごらんください。