【生きづらさを抱える子どもたちの支援】放デイスタッフ募集!
労働者協同組合コモンウェーブ
基本情報
障がい・繊細さん・不登校等で生きづらさを抱えている子どもたちの支援をする放課後等デイサービスのボランティアスタッフを募集しています。
活動場所 |
月,火,木,金曜日は長太栄町にて活動しています。 |
---|---|
必要経費 |
無料 2回目以降は有償の可能性あり |
活動日程 |
随時活動(活動期間:応相談) 最低参加頻度:規定なし(まずは一度ご参加ください) |
募集対象 |
・高校生以上 |
注目ポイント |
|
対象身分/年齢 |
|
応募方法 |
こちらのページから応募してください |
募集詳細
✓子どもと関わることが好き
✓子どもたちの役に立ちたい
✓福祉に興味がある
✓ボランティア活動に参加してみたい
✓自分の視野を広げたい
そんな想いをもつ皆さん、私たちと一緒に放課後等デイサービスの運営に携わりませんか?
私たちは以下の想いを持って放課後等デイサービスを運営しています。
活動背景
障がいや繊細な特性のために生きづらさを感じている子どもたちがいます。中には生きづらさ故に学校に行きづらい子どもたちもいます。しかし、民間のフリースクールでは月謝が高くて通えない、障がいの知識があるスタッフが少ないなどの問題があり、十分に支援できないことがあります。そのため、そんな子どもたちが自分らしく自立して生活することができるように支援する公的支援おする場所が必要であると考えています。
活動目的
様々な活動・体験を通して子どもたちが自立できるように支援することを目的としています。
活動内容
一人ひとりの特性や困りごとを考慮して自立に向けた療育を行っています。
子どもたちと一緒に勉強をしたり遊んだりしながら療育に関わってくれるボランティアスタッフを募集しています。
応募後の流れ
①24時間以内に事業所よりメールにてご連絡させていただきます。
→初回の参加日時等のご連絡をさせていただきます。確認後、返信をお願いします。
また、不明な点がある場合は遠慮なくお尋ねください。
②ボランティアに参加
→当日は水筒をご持参ください。また、動きやすい服装を推奨しています。
③次回以降の相談
→LINEの交換を行い、今後のボランティア参加予定について相談させていただきます。
事業の継続・発展にはボランティアの方のご協力が必要です。
少しでも興味を持っていただけましたら、一度ご連絡ください。
体験談・雰囲気
特徴 |
|
---|---|
雰囲気 |
|
男女比 |
男性:40%、女性:60% |
団体情報
労働者協同組合コモンウェーブの団体活動理念
教育・人権・文化・環境など、暮らし全般を高めることに関する事業を行い、子どもも大人も誰もが一人の人間として尊重される地域社会の実現に寄与する。
労働者協同組合コモンウェーブの団体活動内容
様々な居場所を提供することで生きづらさを抱えている子どもや若者の支援を行っている。
また、放課後等デイサービスを通して発達に課題を持つ子どもたちの自立を支援している。
取り組む社会課題:『子どもの居場所づくり』
活動実績
団体設立
2022年10月
フリースクール併設型の放課後等デイサービスを開設
2023年01月
児童館をはじめとする居場所づくり事業を開始
2023年05月