心と体を癒すお手伝い!馬ともふれあえるボランティア募集
北海道障がい者乗馬センター (乗馬セラピー俱楽部)基本情報
毎週木・土・日!馬の初心者から始められるホースセラピー
日本最多レッスン数を誇るホースセラピー専門の乗馬クラブ。初心者からでも継続参加で活躍できる! ※乗馬目的不可 インスタ→bankei_j
活動場所 |
|
---|---|
必要経費 |
ボランティア保険(年額 700円)の加入が必須です。 |
所属期間/頻度 |
活動頻度:月2回~週3回
|
注目ポイント |
|
募集対象 |
大動物を扱うため慣れるまでは継続的な参加が求められます。慣れるまでは週1回が理想 一緒に活動する人の年齢層について
動物が好きな50代以降の主婦層や女性が多く活躍されています。 |
募集人数 |
10名 |
応募方法 |
こちらのページから応募してください |
募集詳細
大きな馬を扱う経験は、自信につながります。それは利用者だけでなく、ボランティアにとっても同じです。まさに継続は力なり!
体験談・雰囲気
特徴 |
|
---|---|
男女比 |
男性:10%、女性:90% |
法人情報
北海道障がい者乗馬センター (乗馬セラピー俱楽部)の法人活動内容
おもにハンディキャップのある方の乗馬のサポートを行います。7頭いる馬のお世話、手入れなど当クラブの運営に関わる作業の全般をお手伝いいただきます。※基本的にボランティアが乗馬をすることはありませんが週一回以上定期的に参加されるなど継続される方に関しては、先導馬の騎乗者としてのトレーニングを行うことがあります。乗馬経験は問いませんが気力、体力が充実した方が前提となります。※乗馬を強く希望される場合は当クラブの有料の乗馬会員とボランティアを併用されることをお勧めします。