【神戸市長田区&オンライン】小中高校生対象の学習支援ボランティアを募集します

学生団体スピカ

基本情報

神戸市長田区で子どもの居場所づくりに取り組む学生団体スピカです!
境遇によらず様々な家庭の子ども達に「放課後の学びの場」を届けるための学習支援を開始します!
学生ボランティア大歓迎!ぜひご参加ください

活動場所
  • フルリモートOK
  • 兵庫神戸 16−1 子どもの居場所いちばんぼし (地図)
必要経費

無料

交通費は支給します。

所属期間/頻度

活動頻度:週1回からOK
所属期間:長期歓迎

◎頻度
最低週1回から参加可能です。
◎日時
以下の日程のうち少なくとも1つをご選択いただき,参加していただくシフト制です。
月〜金曜日:16:30~19:00
土曜日:14:00~18:00

募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生

小学生〜中学生対象の学習支援ボランティアを募集します。

中学指導教科:英・数・国・理・社・進路
高校指導教科:英・数(~2BC)・数3・現代文・古典・物理・化学・生物・理科基礎・世界史・日本史・地理・倫理・政経

◎オンラインボランティア
・自宅からzoomに参加する環境が整っている方
・上記のうち少なくとも1つを指導する能力がある方(概ね教科偏差値60以上目安)
◎現地ボランティア
・長田区の活動地まで来場することができる方(交通費支給)
・上記のうち少なくとも1つを指導する能力がある方(概ね教科偏差値60以上目安)

一緒に活動する人の年齢層について

  • 世代を超えた参加歓迎

当団体は学生団体のため,概ね高校生・大学生が中心ですが,その他社会人の方も歓迎します。

募集人数

10名

応募画面へ進む

募集詳細

応募後、返信してもご連絡がないケースが相次いでおります。ご応募後しばらくの間はactivoやメールの確認をお願いいたします。また、迷惑メール設定のご確認をよろしくお願いします。

募集対象

・15歳以上(中学生除く)の方

・神戸市長田区に通って活動できる方,またはオンラインで参加できる方。

・日本語でのコミュニケーションが取れる方。

・私たちの活動に賛同いただける方。

・完全ボランティアで活動できる方。

・団体内で利用する各種アプリをダウンロードできる方。

・広報活動において氏名や写真を公開することが可能な方。

活動内容

学習支援ボランティア(月〜土のご指定の時間帯)

※現地活動の場合、当団体支給のPC端末よりオンライン支援も同時実施します。

ご参加までの流れ

・activo内のフォームにご回答ください。

・zoomをもちいて顔合わせを行います。フォームにご回答いただいたのち、担当者より返信がありますので、詳しくはそちらをご確認ください。

・顔合わせ後の流れについては、顔合わせ時またはメールでお知らせします。

・条件や状況等によってご参加いただけない場合があります。あらかじめご了承下さい。

募集人数

10人程度

「受付停止中」となっていたら

下記連絡先へお問い合わせいただけますと、ページが募集停止中となっていても、募集に参加していただけます。

詳しくはお問い合わせください。

その他

必要な方にはボランティア活動証明書を発行いたします。

連絡先

Instagram @spica.students_

Twitter @spica_students

応募画面へ進む

体験談・雰囲気

特徴
  • 初心者歓迎
  • 学校/仕事終わりから参加
  • 資格・スキルを活かせる
  • 交通費支給
  • ボランティア証明書発行
応募画面へ進む

法人情報

学生団体スピカの法人活動理念

初めまして,学生団体スピカ代表の鳥居です。

現在は長田高校の3年生として,学業の傍らこの団体の運営を行なっています。


私は当初,貧困層の支援になればと思いこの団体を立ち上げました。

しかし活動の中で,子供の居場所の役割とは単に貧困層の支援にとどまらず,様々なバックグラウンドの子どもたちの,文字通り「居場所」となることであることに気づきました。

今は,子どもたちが居心地よく過ごせる空間づくりに団体で団結して取り組んでいます。


当団体では活動の見学も受け付けております。まずは一度,ぜひお気軽にお問い合わせください。

皆さんと活動できるのを心待ちにしています。


学生団体スピカ 代表

鳥居彩人

学生団体スピカの法人活動内容

私たちは,神戸市長田区における子どもの居場所づくり・貧困問題改善を目的として,子ども食堂や放課後クラブの開催,学習支援を行なっています。

取り組む社会課題:『経済格差による児童問題』

活動実績

2022年
学生団体として代表が結団

2022年08月05日

2023年
街頭募金実施

2023年04月02日

神戸大丸前の交差点にて街頭募金を実施し、約9万円のご寄付をいただきました。

第1回子ども食堂「いちばんぼし」開催

2023年05月20日

長田区片山町にて、第1回子ども食堂「いちばんぼし」を開催しました。

2024年
長田区青少年育成フォーラムにて区長より表彰

2024年01月

毎日新聞にて当団体が紹介されました

2024年08月

特定非営利活動法人の法人格を取得

2024年12月

応募画面へ進む
応募画面へ進む