【1万人以上のイベントをつくりたい人へ】音楽祭:当日ボランティア募集!@横浜

認定NPO法人ARCSHIP(アークシップ)

基本情報

【当日スタッフ募集】音楽には人と人をつなぎ、みんなを笑顔にする力がある!
まちを元気にする力がある!

そんな想いで集まった市民ボランティアが
1年かけて準備してきた手作り音楽祭の仲間になりませんか?

活動場所
  • 神奈川横浜 象の鼻パーク (地図)
必要経費

無料

活動場所までの交通費はご負担をお願いします。
昼食とイベントTシャツを支給します。

活動日
  • 2025年11月1日(土)~2日(日)
  • 2025年10月25日(土)

【ホッチポッチ横浜 ごちゃまぜミュージックフェス 開催当日参加時間】

●11月1日(土) 9時〜18時頃
●11月2日(日) 9時〜19時頃

*両日、1日だけでの参加も大歓迎です!
*参加時間は「原則フルタイム」となります。終日通しての参加が難しい場合はご相談ください


【オールスタッフミーティング参加のお願い】
下記日程にてホッチポッチマーケット&ミュージックフェスティバルのイベント主旨や当日の作業内容、資料の配付などを伝える事前ミーティングを行います。ご参加いただきますと、当日のボランティア参加イメージが出来ますので出切る限りご参加ください。

●日 時:10月25日(土) 14時00分~17時
●場 所:セルテレンタルスペース会議室901(最寄り駅:関内駅)

*オールスタッフミーティングに参加出来ない場合は、メールにて資料の送付と当日担当をお知らせしますのでご安心ください。

注目ポイント
  • 普段の仕事とは違う充実感や達成感を味わえる!
  • 新たな人とのつながりが出来る!
  • イベントスタッフ経験がなくても大丈夫!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • シニア

◎応募条件
・イベントスタッフ経験がなくても応募可能です。

◎こんな方におすすめ
「音楽が好き」
「人が好き」
「横浜でボランティアしてみたい」
「社会貢献に興味がある」
「新しいコミュニティに関わってみたい」
「新たな人とつながらいたい」

一緒に活動する人の年齢層について

  • 大学生
  • 20代社会人
  • 30代
  • 40代
  • 50代〜
  • 世代を超えた参加歓迎
  • シニア歓迎
  • 主婦/主夫が活躍

現在アークシップでは10代から70代まで、幅広い年代が参加しています!
個性豊かで音楽好きなメンバーがたくさんいます。

募集人数

30名

応募画面へ進む

募集詳細

イベント概要

名 称:ホッチポッチ横浜 ごちゃまぜミュージックフェス2025
日 程:11月1日(土)〜2日(日)
会 場:横浜 象の鼻パーク


ホッチポッチとは?

**********************************************

2009年に始まった、市民がつくる音楽祭です。
ジャズやクラシック、民族音楽、ダンス…普段の生活ではなかなか出会えない音楽や文化に、街で“偶然”出会えることがホッチポッチの魅力です。


  • ●街中で 無料で音楽を楽しめる場を守りたい
  • ●国籍・世代・障害の有無をこえて 誰もが一緒に過ごせる空間をつくりたい
  • ●そこから広がる 新しいつながりや気づきを届けたい


そんな想いで続けてきました。

そして、ホッチポッチはお客さんもごちゃまぜ。

世代・国・障害の有無に関係なく一緒の場で過ごせることを目指しています。


**********************************************

ボランティアに参加する魅力

  • **********************************************

  • ●仕事、趣味とは違うことで充実した1日を過ごせる達成感
  • ●普段の生活では出会えない仲間とつながれる多世代交流(高校生〜70代まで約100名が参加)
  • ●横浜の街づくりに直接関われるやりがい

自分のアクションで、知らない誰かが笑顔になる。

そんな場作りに参加しませんか?


**********************************************


イベント当日の参加内容

**********************************************

● 基本の当日スタッフ参加

  • 来場者への パンフレット配布&アンケート収集
    (ステージ・キッズエリア・マルシェなど各エリアに配置)
  • 舞台進行サポート(音楽経験者・舞台経験者歓迎)
  • 会場装飾や準備・撤収作業


● スキルを活かした特化作業

  • 写真撮影/映像撮影(次年度の広報用)
  • 通訳(外国語・手話など)


● 特別企画

  • 着ぐるみでの来場者対応
  • 謎解きエリアの案内スタッフ
  • イベントの魅力を発信するSNS更新
  • 会場を盛り上げる挨拶隊


**********************************************



いつもの日常に、少しの非日常と大きなやりがいをプラスしませんか?

現メンバーは本業ではないのにお熱な人が集まっています


ご応募お待ちしています!


▷検索ワード

ホッチポッチ、橫浜、ごちゃまぜ

応募画面へ進む

体験談・雰囲気

特徴
  • 初心者歓迎
  • 友達が増える
  • 資格・スキルを活かせる
  • 参加前に説明会あり
  • ボランティア証明書発行
雰囲気
  • テンション高め
  • 活動外交流が盛ん
関連大学
  • 神奈川大学
  • 神奈川県立保健福祉大学
  • 関東学院大学
  • フェリス女学院大学
  • 横浜商科大学
  • 横浜市立大学
  • 立教大学
男女比

男性:50%、女性:50%

応募画面へ進む

法人情報

ARCSHIP(アークシップ)の法人活動理念

【音楽でたくさんのハッピーとワクワクする明日を創りたい】


ただただ、音楽が好き。

音楽には、人を元気にし、街をあたたかくする力がある——。

そんな想いを胸に、音楽を愛する市民ボランティアが集まり、2002年に立ち上げたのが認定NPO法人アークシップです。



年間50本程度の音楽イベントを街をステージ創り出し、年間1,000組程度のミュージシャンが演奏を楽しむ機会を創っています。

ARCSHIP(アークシップ)の法人活動内容

私たちは、音楽イベントを通して、

【何か】を発信していくことを大切にしています。

その中心が街をステージにした音楽イベントの企画・制作です。

登場するミュージシャンは、市民ミュージシャンが多く、ジャンルはさまざま。

その街・その場にあった企画、音楽ジャンルに偏らず実施しています。


⚪︎今まで実施してきたイベント

・ホッチポッチマーケット&ミュージックフェスティバル(2009年〜)

・横浜音楽空間(2005年〜)

・おとバン(2001年〜)

・ヨコハマアコフェス(2010年〜)

・ツナガリウォーク(2015年〜)

・横浜音祭り「街に広がる音プロジェクト」(2016年〜)

・横濱ジャズプロムナード街角ライブ(2005年〜)

・楽園夏祭(2009年〜)

・神楽坂まち舞台大江戸めぐり(2014年〜)

・ハマフェスY165(2010年〜)

・みなとみらいSTREETMUSIC(2014年〜)

▷認定NPO法人アークシップ 検索ワード

橫浜、音楽、NPO

応募画面へ進む
応募画面へ進む