【1万人以上のイベントをつくりたい人へ】音楽祭:当日ボランティア募集!@横浜

認定NPO法人ARCSHIP(アークシップ)

基本情報

横浜×音楽×ボランティア
【日本で唯一のみんなで創るごちゃまぜ音楽祭】を運営しませんか?
テント設営やご案内・お客様対応などをしていただきます。
モチベーションの高い方限定の募集です🔥

活動場所
  • 神奈川横浜 象の鼻パーク (地図)
必要経費

無料

活動場所までの交通費はご負担をお願いします。
昼食とイベントTシャツを支給します。

活動日
  • 2025年11月1日(土)~2日(日)
  • 2025年10月25日(土)

【ホッチポッチ横浜 ごちゃまぜミュージックフェス 開催当日参加時間】

●11月1日(土) 9時〜18時頃
●11月2日(日) 9時〜19時頃

*両日、1日だけでの参加も大歓迎です!
*参加時間は「原則フルタイム」となります。終日通しての参加が難しい場合はご相談ください


【オールスタッフミーティング参加のお願い】
下記日程にてホッチポッチマーケット&ミュージックフェスティバルのイベント主旨や当日の作業内容、資料の配付などを伝える事前ミーティングを行います。ご参加いただきますと、当日のボランティア参加イメージが出来ますので出切る限りご参加ください。

●日 時:10月25日(土) 14時00分~17時
●場 所:セルテレンタルスペース会議室901(最寄り駅:関内駅)

*オールスタッフミーティングに参加出来ない場合は、メールにて資料の送付と当日担当をお知らせしますのでご安心ください。

注目ポイント
  • 普段の仕事とは違う充実感や達成感を味わえる!
  • 新たな人とのつながりが出来る!
  • イベントスタッフ経験がなくても大丈夫!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • シニア

◎応募条件
・イベントスタッフ経験がなくても応募可能です。

◎こんな方におすすめ
「音楽が好き」
「人が好き」
「横浜でボランティアしてみたい」
「社会貢献に興味がある」
「新しいコミュニティに関わってみたい」
「新たな人とつながらいたい」

一緒に活動する人の年齢層について

  • 大学生
  • 20代社会人
  • 30代
  • 40代
  • 50代〜
  • 世代を超えた参加歓迎
  • シニア歓迎
  • 主婦/主夫が活躍

現在アークシップでは10代から70代まで、幅広い年代が参加しています!
個性豊かで音楽好きなメンバーがたくさんいます。

募集人数

30名

応募画面へ進む

募集詳細

イベント概要

名 称:ホッチポッチ横浜 ごちゃまぜミュージックフェス2025

日 程 : 11月1日(土)〜2日(日)

会 場:横浜 象の鼻パーク


〇どんなイベント?

ホッチポッチは「ごちゃまぜ」を意味する英語!

様々な音楽ジャンルがごちゃまぜに集まるお祭りです

ひとつの会場内でいくつもの音楽イベントに参加したようなワクワクが体験できます

1日(土)は子供も楽しめるごちゃまぜなマルシェ、

2日(日)はごちゃまぜな音楽祭をお楽しみいただけま〜す🤟


〇ホッチポッチマーケット&ミュージックフェスティバルに込めた想い

私たちが暮らす日常の中には、さまざまな背景や思いやルーツを持った多様な人たちがいます

また、さまざまな社会課題に取り組み、活動している人たちもたくさんいます

そんな人たちが、「音楽祭」という場で一緒に過ごせたら、どんなに素敵だろう

一人ひとりが自由に過ごせて、一緒に笑い合い、ゆるやかにリアルな場つながれたら・・・

思いがけない出会い、新しい気づきに触れる機会がつくれたら・・・

ごちゃまぜはたくさんのハッピーを創ってくれるはず

私たちは、この「音楽祭」の先に「笑顔があふれるやさしいまち」が、きっとつながっていると信じています


具体的な活動は…

■体力に自信がある方は…
・テント設営

・備品の運搬

・会場内の装飾


■笑顔に自信がある方は…

・パンフレットの配布

・アンケート収集

・出店/出演者の対応

・お客さん対応

・グッズ販売


■スキルを持っている方は…

・写真撮影

・障害のある方の対応/サポート

・通訳(どんな言語でも可)


■非日常の経験をしたい方は…

・着ぐるみ

・謎解きナビゲーター

・イベントを盛り上げる挨拶隊


関わり方はさまざまで、あなたの"得意" や"好き"をのばせます

現メンバーは本業ではないのにお熱な人が集まっています


やる気と行動力がある人だけご応募ください🔥

▷検索ワード

ホッチポッチ、橫浜、ごちゃまぜ

応募画面へ進む

体験談・雰囲気

特徴
  • 初心者歓迎
  • 友達が増える
  • 資格・スキルを活かせる
  • 参加前に説明会あり
  • ボランティア証明書発行
雰囲気
  • テンション高め
  • 活動外交流が盛ん
関連大学
  • 神奈川大学
  • 神奈川県立保健福祉大学
  • 関東学院大学
  • フェリス女学院大学
  • 横浜商科大学
  • 横浜市立大学
  • 立教大学
男女比

男性:50%、女性:50%

応募画面へ進む

法人情報

ARCSHIP(アークシップ)の法人活動理念

【音楽でたくさんのハッピーとワクワクする明日を創りたい】


音楽には力があると信じている私たちは、国や地域やジャンルを超えたごちゃまぜな音楽祭を市⺠の手作りで開催してきました。

そこには新しい発見や感動があり、この感動をもっと多くの人たちと一緒に楽しみたいと思うようになりました。


私たちが暮らす日常の中には、さまざまな背景や思いやルーツを持った多様な人たちがいます。

また、さまざまな社会課題に取り組み、活動している人たちもたくさんいます。


そんな人たちが、「音楽祭」という場で一緒に過ごせたら、どんなに素敵だろう。


一人ひとりが自由に過ごせて、一緒に笑い合い、ゆるやかにリアルな場つながれたら・・・

思いがけない出会い、新しい気づきに触れる機会がつくれたら・・・

ごちゃまぜはたくさんのハッピーを創ってくれるはず。


私たちは、この「音楽祭」の先に「笑顔があふれるやさしいまち」が、きっとつながっていると信じています。

ARCSHIP(アークシップ)の法人活動内容

私たちは、音楽イベントを通して、

【何か】を発信していくことを大切にしています。

その中心が街をステージにした音楽イベントの企画・制作です。

登場するミュージシャンは、市民ミュージシャンが多く、ジャンルはさまざま。

その街・その場にあった企画、音楽ジャンルに偏らず実施しています。


⚪︎今まで実施してきたイベント

・ホッチポッチマーケット&ミュージックフェスティバル(2009年〜)

・横浜音楽空間(2005年〜)

・おとバン(2001年〜)

・ヨコハマアコフェス(2010年〜)

・ツナガリウォーク(2015年〜)

・横浜音祭り「街に広がる音プロジェクト」(2016年〜)

・横濱ジャズプロムナード街角ライブ(2005年〜)

・楽園夏祭(2009年〜)

・神楽坂まち舞台大江戸めぐり(2014年〜)

・ハマフェスY165(2010年〜)

・みなとみらいSTREETMUSIC(2014年〜)

▷認定NPO法人アークシップ 検索ワード

橫浜、音楽、NPO

応募画面へ進む
応募画面へ進む