こちらのボランティアは募集を終了しています。

一時募集停止中「キッズフリマ」で子ども達の学びと体験をサポート✨ボランティア募集

NPO法人キッズフリマ

この募集の受入法人「NPO法人キッズフリマ」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

小学生以下の子どもだけで売り買いを行う「キッズフリマ」で、子ども達の学びや体験をサポートしてくれるボランティア(キズサポ)を募集中✨一生懸命な子ども達の成長を手助けしてください!

活動場所
  • 埼玉
  • 東京
  • 神奈川
  • 大阪

東京都、神奈川県、埼玉県など首都圏を中心に、全国で開催しています。
開催予定の日時、場所などはキッズフリマHPよりご確認いただけます。

必要経費
  • 日給2,000円

開催後、交通費+お昼代として日給2,000円(Amazonギフト券にて配布)をお送りさせて頂きます。

活動日程

随時活動(活動期間:1日限り)

日程は回によって変わります。参加できる枠の中からお選びいただいてご参加ください。

注目ポイント
  • イベントを通して、お金について考え、学ぶ場所を子どもに提供しています!
  • 短い時間の中でも子ども達の成長を目に見えて実感できます!
  • 頑張る子ども達の可愛さに癒されます(*´ω`*)
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア

中学生以上

募集詳細

■■■お知らせ■■■

キッズフリマは全国の会場で開催しています。

各会場のキズサポ参加枠からご都合のよい日程を選んでご参加いただけます。

参加枠の追加や更新はX(Twitter)@kids_fleamaにて公開中です!

■■■よくある質問・ご要望■■■

場所や日時など、詳しい開催予定が知りたい

キッズフリマは随時全国で開催しているイベントで、その中からご都合に合う日程を選んでご参加いただくようになります。

詳しい開催予定はキッズフリマHPの「スケジュール」ページよりご確認いただけます。

開催情報は開催日の約1ヶ月前に公開され、同じ頃にキズサポ参加予約ページに参加枠も追加されます。

また、参加枠の空き状況についてはメンバー登録(無料)後の参加予約画面よりご確認をお願いいたします。

一部キズサポの方にご参加いただけない日程もございますので、同じく参加予約画面より空き枠をご確認ください。

中学生・高校生でも参加できますか?

中学生以上であれば誰でも参加可能です。

実際に何度もご参加いただいている中学生のキズサポさんもいらっしゃいます。

尚、18歳未満の方はメンバー登録時に保護者同意書をご提出いただいております。

メンバー登録ページから同意書をダウンロードできますので、記入して添付いただくようにお願いします。

友達と一緒に参加できますか?

お友達同士でのご参加も可能ですが、会場の広さによって参加枠は1~4名と変動があります。

ご予約については一緒に参加する場合でも、代表者による予約ではなく各自で行っていただくようになります。

それぞれメンバー登録をした後、予約画面で空き枠数を確認できるようになっておりますので、どの会場に参加するか示し合わせてご予約ください。

当日は具体的にどんなことをしますか?

子ども達のサポートをメインに行っていただきます。

小さなお子様と手を繋いで一緒に会場内をまわりお買い物サポートをしたり、店長さんと一緒にお客さんへの声掛けを行ったり、など子ども達の活動の直接的なサポートをお願いします。

初めての参加で緊張してすぐに声を出せない子や、買いたい商品があっても「これください」と自分から言えない子など、売り買いに苦戦している子もいます。積極的に声をかけて一緒に解決してあげてください。

また、キッズフリマ開催中以外の時間は、イベント設営や運営の簡単なお手伝いもお願いします。

応募後に視聴いただける説明動画でも解説しておりますので、そちらをご確認ください。

事前の説明会や研修はありますか?

事前にお時間をいただいて説明や研修を実施することは基本的にありません。

当日集合したところでスタッフから簡単な説明を受けてスタートしていただけます。

参加中は常にスタッフが会場にいますので、分からないことなどがあれば都度質問していただければと思います。

ボランティア証明書が欲しい

キズサポは、参加後に完了報告フォームをご入力いただきます。

その中に証明書に関する質問項目がありますので、ご希望の方は入力の際にチェックを入れてください。

開催日から1週間以内に、ご登録いただいているメールアドレス宛にお送りさせていただきます。

▶直前の申込でも参加できますか?

キズサポの参加申し込みは原則として「開催日の前週金曜日まで」とさせていただいております。

ご参加希望の日程がありましたら、前週の金曜日までに参加予約をしていただきますようによろしくお願いいたします。

(連休や年末年始、GWなどには変動する場合があります)

尚、参加枠に対して参加予約は先着順となっております。

申し込み画面で「残数:0」と表示される開催については既に満員の状態となりますので、ご了承ください。

体験談・雰囲気

このボランティアの体験談

これまで小さなお子様と 関わったことがなかったので、 どのように接したら良いのか

参加するまでは不安がありました。 ですが当日参加してみると、

スタッフの方々が声をかけてくださり、 とても安心して参加することが出来ました。

お子様をそっと見守ることの 大切さを学ぶことができただけでなく、

お子様の方から 「〇〇はどうしたら いいですか?」や 「〇〇がここに 落ちていました」など

積極的に声をかけてもらえたことが 嬉しかったです。

-------------------------

とにかく子どもたちが可愛かったです。

私が思っているより子どもたちだけでお金のやり取りができていて感動しました。

2歳の女の子と4歳のお兄ちゃんが2人で参加して、お兄ちゃんが妹の肩を抱いて歩いていて、

すごく可愛いなと思いました。また、その2人がお店で何か買う時に、

出店者の女の子が優しく値段や、小銭の説明をしていてすごいなと思いました。

-------------------------

キズサポは子どもたちの状況把握をするために視野を広くし、気づくことが大切だと思いました。

視野を広く持つことや気づく力は生きていく上で必要なものだから

身につけることができて良かったです。いらっしゃいませと言えていない子に声をかけ、

「一緒にせーので言ってみよっか」と言うと声を出してくれました。

子どもたちに感謝された時や次に通りかかった時に声が聞こえた時は嬉しかったです。

このボランティアの雰囲気

実際のイベントの様子はキッズフリマのSNS( Instagram 、Facebook 、Twitter )にて公開中です!

法人情報

キッズフリマの法人活動理念

地域や家の経済による金融教育の体験機会格差をなくす。

キッズフリマの法人活動内容

文部科学省、環境省、金融庁からの後援事業として子供たちへのお金と物の価値を理解してもらうため【キッズフリマ】を全国で年間100回以上開催しています。大阪府泉大津市や千葉県木更津市など、自治体との連携による開催も積極的に行っています。

取り組む社会課題:『「教育格差」』

「「教育格差」」の問題の現状  2023/11/15更新

子ども達は必ずお金と関わります。しかし現状では金融教育に繋がるイベントをはじめとする体験による学びは人口の多い都市でしか行われておらず、職業体験などのテーマ―パークも都市に集中しており地方の子どもたちが参加しずらいのが現状です。また、前述のテーマパークは参加費が必要で家庭の経済による体験機会格差が生まれています。

「「教育格差」」の問題の解決策  2023/11/15更新

私たちNPO法人キッズフリマは、格差をなくすため子どもたちがいる地域に出向き体験機会の創出を行っています。また参加費においては、0円~300円と最小限の金額でご家庭の経済による格差の解消も行っています。