【インド現地&オンライン】自分を本気で伸ばす!教育系スタートアップでのインターン

SHIN EDUPOWER株式会社

基本情報

「休学して中長期インターン挑戦を真剣に考えている人」、「留学ではなくインターンで本当の実力をつけたい人」必見!インドと日本の教育に実践的に関わり、自分を急成長させられる中長期のインターンシップです。

勤務場所
  • フルリモート勤務
  • インド

オフラインのインターン勤務場所はインド(ニューデリー)です。

待遇

無料

勤務日程

随時勤務(勤務期間:1〜3ヶ月)

インド現地でのインターンは、原則としてオンラインでのインターンに参加した後に受け入れる形となります。

勤務頻度

応相談

オンラインのインターンの場合、自分の空き時間で業務を進めることができます。

注目ポイント
  • 実際のビジネスに関わりながら、「自分で考えて最適解を導き出す力」「グローバルに活躍する日本人としての基礎力」「困難な状況を自ら乗り越えていく強さ」を身につけることができる!
  • インドと日本の子どもたちの成長や交流に直接貢献できる!
  • 世界の注目が集まるインドに関わり、インド人スタッフや海外勤務経験がある日本人と英語を使って働く経験を積むことで、将来のキャリアに活かせる!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア

教育に対する熱意があり、真剣に取り組む意欲がある方であれば、経験は問いません。
「休学して中長期インターン挑戦を真剣に考えている人」、「留学ではなくインターンで本当の実力をつけたい人」などを歓迎します!これまでも多くの学生さんが、インターンシップを通して大きな成長をしてくれています。

<募集要件>
・人に関心があり、教育を通して世の中に貢献したいと考えている方
・様々なことに実践的にチャレンジし、実力をつけたいと考えている方
・真剣にインターンに取り組む熱意がある方
・最低限の英語でのコミュニケーションが可能な方

関連スキル
  • Web・アプリ制作
  • 翻訳/通訳
  • 動画撮影/映像編集
  • マーケティング/SNS運用
応募画面へ進む

募集詳細

※ご応募は、できるだけShin Edupowerの公式ホームページよりお願い致します。

<業務内容>

様々な業務に関われる可能性があります。それぞれの希望や適性に合わせて機会をご用意します。


1. インド国内営業・企画・運営実行業務

実際にインドでの生活を体験しながら、弊社の独自プログラムをインドの学校に提案し、授業で導入いただくまでの一連の流れを総合的に経験できる内容です。 学校への営業・マーケティングの他、インドの学校に実際に足を運び、教育現場の先生方と直接関わりながら、インドの子どもたちの教育課題解決に挑戦できます。 能力次第では、インドの新規エリアでの事業開始に向けた調査や事業開発にも関わって頂くことが可能です。


2. インドと日本を繋いだオンライン国際交流プログラムの企画・運営

弊社ではインドと日本を繋いだオンライン国際交流・協働のプログラムを企画・運営しています。インターン生には、プログラムの企画・準備の他、実際のオンライン交流時のファシリテーターとしての活動を通して、子どもたちの交流の機会作りに関わって頂きます。子どもたち一人一人の様子を見ながら適切なタイミングで声掛けをしていくことで、グループディスカッション等でも活かせるスキルが身につきます。


3. スタディツアー企画運営業務

日本の中高生や大人向けのスタディツアー企画運営業務です。このスタディツアーの参加者は、同年代のインド人との交流やインド工科大学、スタートアップ企業等の様々な場所への訪問を通してグローバルな視野を広げ、自分の殻を破る成長を遂げてくれています。インターン生として日本とインドの参加者の成長を支える中で、自分自身も大きく成長できます。


4. 記事・コンテンツ企画創作業務

自社ページ内の記事・コラムの企画執筆を担当頂きます。テーマに沿って業務を行いながら、インドや教育関係の基礎知識や最新情報に触れることができます。


5. 社長特命業務

この先実施が確定している「新規事業」に向けた事前準備など、事業を立ち上げるためのグランドデザイン作成のお手伝いする業務です。事業が動いていく裏側を一緒に作っていきましょう。



<インターンシップ参加のメリット>

・スタートアップのスピード感あるビジネスに関わりながら、「自分で考えて最適解を導き出す力」

 「グローバルに活躍する日本人としての基礎力」「困難な状況を自ら乗り越えていく強さ」
 を身につけることができる

・日本とインドの子どもたちの成長や交流に直接貢献できる

・世界で重要度を増すインドについての知見とビジネス経験が得られる

最新の日本・インドのグローバル教育に触れることができる

・インド人スタッフや海外勤務経験がある日本人と、英語を使って働き成長する経験を積める

インターンシップ経験を将来のキャリアに活かせる


※一定期間インターンシップをして頂き適性がある方は、正式採用の可能性もございます。

※過去のインターンシップ経験者は、大学卒業後にコンサルティング会社、トヨタ、amazon等の大手企業に就職されています。


応募画面へ進む

体験談・雰囲気

このインターンの体験談

"これまで模擬国連に何度も真剣に取り組んできましたが、参加者間で相互投票をする賞がなかなか取れず、悔しい思いをしていました。アジア人だから仕方ないのだろうかと思った時期もありましたが、今回のインターンでの動画作成等の業務の中で日本のことを勉強してみて初めて、なぜ賞が取れなかったかわかりました。

インターンを終えた今は、なぜ日本人が和を大切にするのか、なぜそのような行動をするのかを言葉で説明でき、自分の行動に落とし込めるようになっています。「グローバルな日本人」として、世界の人と働く上で、自分らしい意見の出し方などもできるようになったと感じています。

また、Shin Edupowerでのインターンは、自分で考える力がつくと思います。答えありきではないため、本気でインターンに取り組めば、自分で自然と弱みや強みに気付いて成長することができると思います。"


"インドでは、それぞれの人が自分の意見に自信を持っていて、自分の意見を話すのが当たり前だと感じました。日本だと聞く方が大事だと思われがちですが、意見を言うことが大事だと感じました。

そんな中でインターンをしていて、自分にも変化が生まれました。インターンに参加した当初は意見を言いすぎるのも良くないと思い、アイデアを持っていても言わないこともありました。ただ、チームで良いものを迅速に作り上げていくためには意見を言わないのは良くないと気付き、自分から積極的に意見を言うようになっていきました。"


"今までの大学の活動では、「わからないことがあったら人に聞いてから考える」という姿勢でした。インターンシップを通してそれでは通用しないとわかり、今はまず自分で考えて、自分の意見を添えて相手の意見を聞くという進め方ができるようになりました。

普通に就職していたら、まず1年目は研修を受けたり、先輩について行ったりしながら、受け身で仕事を覚えるだけになっていたと思います。Shin Eduopwerでは、インターン生であっても自分で考えることが求められるので、私は「誰かから聞いて覚える」というよりも「自分が色々なことにアンテナを張って、主体的に考える」ということができるようになっていると感じます。"



より詳しい体験談は、Shin Edupowerの公式ホームページもご覧ください。

特徴
  • 初心者歓迎
  • 学校/仕事終わりから参加
雰囲気
  • 成長意欲が高い
  • 真面目・本気
  • 外国人もいる
応募画面へ進む

企業情報

SHIN EDUPOWERの企業活動理念

私たちは「全ての子どもにホリスティックラーニングを!-先生が楽しくなければ、生徒が楽しい訳がない-」をビジョンに据えて活動しています。


教育には世界を変える力があります。ホリスティック教育の機会を提供することで、子どもたち一人一人が自分に自信を持ち、互いを尊重できるようになると信じて取り組んでいます。

また、先生方が楽しみながら教えることができ、それによって子どもたちが楽しく学びを深められるようなプログラムを開発しています。

応募画面へ進む
応募画面へ進む