1. ホーム
  2. 香川のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 香川の福祉・障がい・高齢者系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 地方自治体 大川広域行政組合紹介ページ

地方自治体 大川広域行政組合紹介ページ

更新日:2023/05/10

地方自治体 大川広域行政組合

地方自治体 大川広域行政組合の団体基本情報

団体名

地方自治体 大川広域行政組合

法人格

未設定

代表者

大山 茂樹

設立年

1971年

fax番号

0879-42-5789

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

地方自治体 大川広域行政組合の組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

70名

※組織規模30~99人であるこの団体は、activoのデータベースでは13164団体中、上位5269団体に入っています。やや規模の大きい団体です。

地方自治体 大川広域行政組合の詳細な情報

FAXの連絡可能時間

8時30分~17時15分

FAXの連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

地方自治体 大川広域行政組合の法人活動理念

大川広域行政組合が設置するさざんか荘養護老人ホームは、老人福祉法の目的及び基本的理念に基づき、環境上の理由及び経済的理由により、居宅において養護(常時の介護)を受けることが困難な者を入所させて養護するとともに、その者が自立した日常生活を営み、社会参加活動に参加するために必要な指導及び訓練その他の援助を行うことを目的としている。また、介護保険事業(特別養護老人ホーム、老人デイサービスセンター、訪問介護事業所)は、施設サービス計画及び居宅サービス計画に基づき、可能な限り、居宅における生活への復帰を念頭に置き、入浴、排せつ、食事等の介護、相談及び援助、社会生活上の便宜の供与その他の日常生活上の世話、栄養管理、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を行うことにより、利用者が尊厳を保持し、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようにすることを目的としている。大川広域行政組合さざんか荘は、明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結びつきを重視した運営を行い、社会福祉事業に関する熱意及び能力を有する職員による適切な処遇に努めるとともに、市町村、老人の福祉を増進することを目的とする事業を行う者その他保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との密接な連携に努めるものとする。

地方自治体 大川広域行政組合の法人活動内容

大川広域行政組合さざんか荘の主な業務(養護老人ホーム)1パッケージプランに基づく、入所者に対する日常生活の支援・食事介助(朝食午前8時、昼食正午、夕食午後5時)可能な限り、離床し食堂で行う。・入浴介助(1週間2回以上)・排せつ介助・健康管理(医療機関への受診)・居室清掃など2行事年間予定表に基づく、行事の実施(4月花見、7月七夕、8月夏祭り、9月敬老会、10月運動会、11月文化祭、12月クリスマス会、1月新年会、2月節分祭、3月ひな祭り)・月単位の行事(誕生会、月例輪投げ大会)・生きがい活動(カラオケ、花育活動、調理実習、手芸など)・地域交流活動(さわやかロード認定、地元文化祭への参加、清掃奉仕など)(特別養護老人ホーム)1ケアプランに基づく、利用者に対する日常生活の介護・食事介助(朝食午前8時、昼食正午、夕食午後5時30分)可能な限り、離床し食堂で行う。・入浴介助(1週間2回以上)・排せつ介助・相談及び援助・栄養管理(栄養マネジメント実施)・機能訓練(機能訓練指導員の配置)・健康管理及び療養上の世話(口腔ケア、医療機関への受診)・社会生活上の便宜の供与など2行事年間予定表に基づく、行事の実施(4月花見、7月七夕、8月夏祭り、9月敬老会、10月運動会、11月文化祭、12月クリスマス会、1月新年会、2月節分祭、3月ひな祭り)・月単位の行事(誕生会、ホーム喫茶など)・生きがい活動(カラオケ、書道など)(老人デイサービスセンター)※現在休止中ケアプランに基づく、利用者に対する介護サービスの提供・食事サービス(管理栄養士が立てた献立によるもの、栄養並びに嗜好を考慮している)・送迎サービス(できる限り個別送迎を実施)・入浴サービス(一般浴槽、機械浴槽の整備)・排せつ介助・機能訓練(機能訓練指導員の配置、各種リハビリ機器の設置、歩行訓練など)・レクリエーション(4月花見会、5月端午の節句、6月健康教室、7月七夕・納涼夏祭り、9月敬老会、10月文化祭作品作り・ミニ運動会、11月菊花展見学、12月忘年会・クリスマス会、1月新年会、2月節分、3月ひな祭り)脳トレーニング、おやつ作り、手芸、カラオケなど(老人介護支援センター)介護支援専門員を3名配置している。居宅介護支援の提供に当たっては、利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立って、利用者に提供される居宅サービスが特定の種類、特定の居宅サービス事業者に不当に偏することがないよう、公正中立に行っている。(訪問介護事業所)サービス提供責任者(介護福祉士)1名、訪問介護員7名配置している。主に、養護老人ホーム入所者で、要介護の方に対して、身体介護を行っている。

地方自治体 大川広域行政組合に似ている団体

地方自治体 大川広域行政組合の概要ならactivo!

地方自治体 大川広域行政組合の概要(住所香川県さぬき市津田町津田112-33 電話番号・TEL 0879-42-2740)や代表者(大山 茂樹氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(福祉・障がい・高齢者, その他)、関連する社会問題 (食)、地方自治体 大川広域行政組合が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!