1. ホーム
  2. 北海道のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 北海道の地域活性化・まちづくり系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 社会福祉法人 札幌この実会紹介ページ

社会福祉法人 札幌この実会紹介ページ

更新日:2023/07/23

社会福祉法人 札幌この実会

社会福祉法人 札幌この実会の団体基本情報

団体名

社会福祉法人 札幌この実会

法人格

社会福祉法人

HPのURL https://konomikai.jimdo.com/
代表者

福田 正人

設立年

1979年

fax番号

011-664-8908

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

社会福祉法人 札幌この実会の財政情報

財政概要

◯2019年度:
総収入額:426,052,367円,総支出額:427,224,697円
◯2018年度:
総収入額:428,958,627円,総支出額:426,333,708円
◯2017年度:
総収入額:598,382,717円,総支出額:593,981,186円
◯2016年度:
総収入額:816,473,803円,総支出額:936,251,125円
◯2015年度:
総収入額:1,048,213,702円,総支出額:1,035,286,500円

直近年度の財政規模

5億円以上

※財政規模5億円以上であるこの団体は、activoのデータベースでは10286団体中、上位2536団体に入っています。非常に規模の大きい団体です。

社会福祉法人 札幌この実会の組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

111名

※組織規模100~299人であるこの団体は、activoのデータベースでは13161団体中、上位2409団体に入っています。とても規模の大きい団体です。

社会福祉法人 札幌この実会の詳細な情報

FAXの連絡可能時間

8時30分~17時30分

FAXの連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

札幌この実会の法人活動理念

多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として、次の社会福祉事業を行う。(1)第二種社会福祉事業(イ)障害福祉サービス事業の経営(ロ)相談支援事業の経営

札幌この実会の法人活動内容

≪この実サポートステーション≫■すてっぷ(生活介護・定員40名)施設内にて室内作業や創作活動を行う「はた・ら~く」と自然豊かな環境で生産活動等を行う「盤渓作業場」によって構成されており、これらの活動に加えて、レクリエーション、身体機能維持活動の他、市民プールやカラオケ、銭湯等へ出かけての余暇活動などの機会も多く提供しています。■りらっく(短期入所・定員6名)家庭の事情により一時離れて生活する必要が生じた際の利用や、将来の自立やGH利用のための体験利用も受け入れています。≪この実支援センター≫■おりーぶ(生活介護・定員40名)一人ひとりの特性や興味を尊重し、健康面にも配慮しながら、多面的な活動を提供する日中活動を通して生活の質全体を向上させていくことを目指しています。■うぇるなっつ(就労継続支援B型・定員15名)就労及び生産活動の機会を提供しています。就労に必要な知識や能力を高め、一般就労への移行を目指す支援を行っています。≪コミュニティライフこの実≫■この実らいふネット(グループホーム・9住居・定員48名)■この実みなぽっけ(日中サービス支援型グループホーム・2住居・定員20名(GH19名・ SS1名)グループホームでは「自分のことは自分で決める」「自分でできることは自分でやる」ことを基本としながら、一人ひとりが地域の中でその人らしい暮らしができるように支援をしています。≪相談室みすくうぇる≫障害福祉サービス等の利用計画の作成の他、地域における公益的な取組みとして日常の困りごとのお手伝いを行っています。

札幌この実会の注目検索ワード

札幌この実会に似ている団体

札幌この実会の概要ならactivo!

札幌この実会の概要(住所北海道札幌市西区西野969番地2 電話番号・TEL 011-663-2370)や代表者(福田 正人氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(地域活性化・まちづくり, 福祉・障がい・高齢者, その他)、関連する社会問題 (平和)、札幌この実会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: https://konomikai.jimdo.com/