1. ホーム
  2. 京都のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 京都の地域活性化・まちづくり系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 特定非営利活動法人 ちはやぶる宇治の未来をつくる会紹介ページ

特定非営利活動法人 ちはやぶる宇治の未来をつくる会紹介ページ

更新日:2023/06/08

特定非営利活動法人 ちはやぶる宇治の未来をつくる会

特定非営利活動法人 ちはやぶる宇治の未来をつくる会の団体基本情報

団体名

特定非営利活動法人 ちはやぶる宇治の未来をつくる会

法人格

NPO法人

HPのURL http://[email protected]
代表者

森田 誠二

設立年

2017年

職員数

9

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

特定非営利活動法人 ちはやぶる宇治の未来をつくる会の財政情報

財政概要

◯2019年度:
総収入額:355,300円,総支出額:317,164円
◯2018年度:
総収入額:1,039,000円,総支出額:212,242円
◯2017年度:
総収入額:1,039,000円,総支出額:212,242円
◯2016年度:
総収入額:1,360,000円,総支出額:1,830,090円

直近年度の財政規模

100万円以上500万円未満

※財政規模100万円以上500万円未満であるこの団体は、activoのデータベースでは10286団体中、上位9332団体に入っています。

特定非営利活動法人 ちはやぶる宇治の未来をつくる会の組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

14名

(常勤)職員数

9名

(非常勤)職員数

0名

(有給常勤)職員数

0名

(無給常勤)職員数

9名

(有給非常勤)職員数

0名

(無給非常勤)職員数

0名

役員数

5名

(有給常勤)役員数

0名

(無給常勤)役員数

5名

(有給非常勤)役員数

0名

(無給非常勤)役員数

0名

※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13161団体中、上位10329団体に入っています。

※常勤の割合が多いです。

※無給の割合が多いです。

特定非営利活動法人 ちはやぶる宇治の未来をつくる会の詳細な情報

法人番号

4130005015167

会計基準

NPO法人会計基準

監査の実施

監事監査

ちはやぶる宇治の未来をつくる会の法人活動理念

宇治市において、歴史・文化・芸術・観光・農業・教育など様々なジャンルでの活動を通して、シビックプライドを醸成し、地域コミュニティにおけるソーシャルキャピタル(社会関係資本)の蓄積を行い、豊かなライフスタイルの創造を目的とする。

ちはやぶる宇治の未来をつくる会の法人活動内容

宇治の歴史や文化を知ることは日本の成り立ちを知ることに繋がり、私たちはそうした宇治の固有価値を「ちはやぶる価値」と呼んでいる。宇治の歴史をテーマにした文化活動や史跡周辺の賑わい創出フリマ、健康づくり・食育に関する映像制作事業やITを活用した事業、さらには宇治の魅力を映画やYouTubuにて発信することで、市民が地域の歴史や文化に興味を示し、地域に対する誇りと愛情を醸成し、顔の見える関係性(ソーシャルキャピタル)を構築できるための活動を行っている。またこの取り組みを行い市民の積極的、発展的な姿勢を行政に示すことで、行政側の協働促進を促することも活動目的の一つである。

ちはやぶる宇治の未来をつくる会に似ている団体

ちはやぶる宇治の未来をつくる会の概要ならactivo!

ちはやぶる宇治の未来をつくる会の概要(住所京都府宇治市宇治蓮華5-2 スペリオン宇治302号 電話番号・TEL 090-3994-7595)や代表者(森田 誠二氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(地域活性化・まちづくり, スポーツ・アート・文化, 中間支援, その他)、関連する社会問題 、ちはやぶる宇治の未来をつくる会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: http://[email protected]