1. ホーム
  2. 静岡のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 静岡のこども・教育系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 特定非営利活動法人 NPO法人富士山ホシガラスの会紹介ページ

特定非営利活動法人 NPO法人富士山ホシガラスの会紹介ページ

更新日:2024/05/13

特定非営利活動法人 NPO法人富士山ホシガラスの会の団体基本情報

団体名

特定非営利活動法人 NPO法人富士山ホシガラスの会

法人格

NPO法人

HPのURL https://hosigarasu.org
代表者

勝亦 惠美子

設立年

2013年

職員数

1

fax番号

0550-73-0434

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

特定非営利活動法人 NPO法人富士山ホシガラスの会の財政情報

財政概要

◯2019年度:
総収入額:678,000円
◯2018年度:
総収入額:954,004円,総支出額:767,587円
◯2017年度:
総収入額:893,764円,総支出額:954,363円
◯2016年度:
総収入額:1,402,499円,総支出額:1,335,161円

特定非営利活動法人 NPO法人富士山ホシガラスの会の組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

11名

(常勤)職員数

1名

(非常勤)職員数

0名

(有給常勤)職員数

0名

(無給常勤)職員数

1名

(有給非常勤)職員数

0名

(無給非常勤)職員数

0名

役員数

0名

(有給常勤)役員数

0名

(無給常勤)役員数

0名

(有給非常勤)役員数

0名

(無給非常勤)役員数

0名

理事数

10名

監事数(合計)

1名

※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13159団体中、上位10327団体に入っています。

※常勤の割合が多いです。

※無給の割合が多いです。

特定非営利活動法人 NPO法人富士山ホシガラスの会の詳細な情報

法人番号

5080105005353

会計基準

NPO法人会計基準

FAXの連絡可能時間

9時00分~17時00分

FAXの連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

関連ページ URL NPO法人富士山ホシガラスの会(旧サイト・アーカイブ)
閲覧書類URL NPO法人富士山ホシガラスの会・サイトマップ

富士山ホシガラスの会の法人活動理念

荒廃した富士山の人工林を落葉広葉樹が主体の混交林に復元し、富士山本来の生物多様性と水源涵養力 を取り戻すことを目指す。また、地域の民間団体や行政機関と連携しながら、富士山の自然環境を生か した環境教育の普及に取り組み、将来世代にわたって全ての人が、富士山の豊かな自然に秩序を保ちな がら親しむことができる地域づくりに寄与することを目的とする。

富士山ホシガラスの会の法人活動内容

国有林の山地帯においてニホンジカから森林の植物相を保存するための植生保護柵の設置。国有林の山地帯においてニホンジカから母樹の樹皮を守るための樹皮防護ネットの設置。人工林の混交林化実験。富士山の生物多様性などをテーマにしたパネル展示。ハンドブックの作成。冊子の作成。自然観察マニュアルの作成。地元団体、地元企業の環境活動に協力。観察会、セミナーなどの実施。

富士山ホシガラスの会に似ている団体

富士山ホシガラスの会の概要ならactivo!

富士山ホシガラスの会の概要(住所静岡県御殿場市中畑1691ー14 電話番号・TEL 0550-89-6905)や代表者(勝亦 惠美子氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(こども・教育, 地域活性化・まちづくり, 中間支援, その他)、関連する社会問題 (生物多様性, 食)、富士山ホシガラスの会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: https://hosigarasu.org