1. ホーム
  2. 岡山のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 岡山のこども・教育系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 特定非営利活動法人 ヘルスサイエンス地域国際センター紹介ページ

特定非営利活動法人 ヘルスサイエンス地域国際センター紹介ページ

更新日:2022/08/13

特定非営利活動法人 ヘルスサイエンス地域国際センター

特定非営利活動法人 ヘルスサイエンス地域国際センターの団体基本情報

団体名

特定非営利活動法人 ヘルスサイエンス地域国際センター

法人格

NPO法人

HPのURL http://ohsnet.jp
代表者

永井 教之

設立年

2012年

解散理由

社員総会の決議(法第31条1項1号)

fax番号

086-897-6295

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

特定非営利活動法人 ヘルスサイエンス地域国際センターの組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

20名

(常勤)職員数

1名

(有給常勤)職員数

0名

(無給常勤)職員数

1名

(有給非常勤)職員数

0名

役員数

19名

(有給常勤)役員数

0名

(無給常勤)役員数

1名

(有給非常勤)役員数

0名

(無給非常勤)役員数

18名

※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13161団体中、上位10329団体に入っています。

※常勤の割合が多いです。

※無給の割合が多いです。

特定非営利活動法人 ヘルスサイエンス地域国際センターの詳細な情報

法人番号

7260005008948

会計基準

NPO法人会計基準

FAXの連絡可能時間

10時00分~16時00分

FAXの連絡可能曜日

火 水 木 金

関連ページ URL 平成24年度「東北被災地要介護・高齢者への口腔ケア事業」 介護職員のためのスキルアップ講座 開設
閲覧書類URL 平成24年度「東北被災地要介護・高齢者への口腔ケア事業」

ヘルスサイエンス地域国際センターの法人活動理念

施設や在宅の高齢者及び障害者並びにその介護要員に対して、日常的口腔ケアや口腔保険活動に関する指導、医療・介護連携による地域施設への口腔ケアサービスの実施、国際的なヘルスサイエンス研究を提供し、子ども、障害者、高齢者、地域社会への啓蒙事業を行い、日本国民の健康生活のQOLを向上させ、生涯教育活動、保健衛生活動、社会福祉に寄与することを目的とする。①チーム歯科医療の人材育成事業②口腔ケア、介護連携による地域サービス事業③健康科学の教育教材開発・学術啓蒙事業④健康科学の国際情報発信事業⑤歯科医療人材の国際交流事業⑥高齢女性支援のためのポジティブアクション事業⑦高齢者・障害者・子供の健全育成のためのポジティブアクション事業⑧第4条(11)に関連した助成金支援事業⑨その他この法人の目的を達成するために必要な事業

ヘルスサイエンス地域国際センターの法人活動内容

高齢者・障害者(児)への口腔ケア実践事業を中心に活動している。(独)福祉医療機構社会福祉振興助成事業が採択され、東北被災地要介護者(特養2施設仮設住宅入居高齢者)及び県内2施設(みまさか園、恵風荘)へ口腔ケアチームを派遣し、計400名の高齢者への口腔ケアを行った。2018年より(独)子どもゆめ基金のプログラムで、障がい児を含む子ども科学体験活動を行っている。

ヘルスサイエンス地域国際センターに似ている団体

ヘルスサイエンス地域国際センターの概要ならactivo!

ヘルスサイエンス地域国際センターの概要(住所岡山県岡山市北区津島西坂1-2-30 電話番号・TEL 086-897-6295)や代表者(永井 教之氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(こども・教育, 福祉・障がい・高齢者, その他)、関連する社会問題 (国際交流, 食)、ヘルスサイエンス地域国際センターが募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: http://ohsnet.jp