1. ホーム
  2. 京都のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 京都の震災・災害系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 特定非営利活動法人 京都建物安全管理協会紹介ページ

特定非営利活動法人 京都建物安全管理協会紹介ページ

更新日:2024/05/11

特定非営利活動法人 京都建物安全管理協会の団体基本情報

団体名

特定非営利活動法人 京都建物安全管理協会

法人格

NPO法人

HPのURL http://npo-pita.org/
代表者

森本 敬三

設立年

2009年

職員数

2

fax番号

075-634-3851

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

特定非営利活動法人 京都建物安全管理協会の財政情報

財政概要

◯2019年度:
総収入額:10,000,000円,総支出額:10,000,000円
◯2018年度:
総収入額:9,541,666円,総支出額:9,193,326円
◯2017年度:
総収入額:9,763,399円,総支出額:9,621,050円
◯2016年度:
総収入額:8,887,125円,総支出額:8,919,500円

特定非営利活動法人 京都建物安全管理協会の組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

10名

(常勤)職員数

0名

(非常勤)職員数

2名

(有給常勤)職員数

0名

(無給常勤)職員数

0名

(有給非常勤)職員数

0名

(無給非常勤)職員数

2名

役員数

8名

(有給常勤)役員数

0名

(無給常勤)役員数

2名

(有給非常勤)役員数

0名

(無給非常勤)役員数

6名

※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13161団体中、上位10329団体に入っています。

※非常勤の割合が多いです。

※無給の割合が多いです。

特定非営利活動法人 京都建物安全管理協会の詳細な情報

法人番号

3130005011976

会計基準

NPO法人会計基準

FAXの連絡可能時間

9時00分~18時00分

FAXの連絡可能曜日

月 火 水 木 金

団体ブログURL http://blog.canpan.info/tatemonokanri/
関連ページ URL 相談会の事例 企業訪問

京都建物安全管理協会の法人活動理念

この法人は、京都府内における地震災害と風水害及び人的災害から府民の生命と財産を守るため、災害が起こる前にその建築物等の構造耐力、防火及び避難に関する安全性能並びに機能の安全性を調査・報告し、不特定多数の住民、団体に対し住まいの安全性を認知してもらうと共に、耐震・防災に関する知識の普及と専門家による助言、支援または協力を行うことにより安全な住まいの確立をし、もって市民の財産・生命の安全に寄与することを目的とする。

京都建物安全管理協会の法人活動内容

(1)地域安全活動(1) 特定非営利活動に係る事業1.住民に対して住宅の耐震相談の支援(相談会等の開催)2.住民に対して住宅の耐震の安全性の調査・診断・改修設計等3.住民に対して安全性の乏しい建物の維持管理に関しての指導・相談4.建物と街の防災・耐震の安全性に関する知識及び情報の普及5.その他、建物に関する全ての事業

京都建物安全管理協会に似ている団体

京都建物安全管理協会の概要ならactivo!

京都建物安全管理協会の概要(住所京都府京都市下京区中堂寺南町134番地 京都リサーチパーク・アステムビル8階 電話番号・TEL 075-634-3850)や代表者(森本 敬三氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(震災・災害, 地域活性化・まちづくり, 環境・農業)、関連する社会問題 (防災)、京都建物安全管理協会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: http://npo-pita.org/