1. ホーム
  2. 岐阜のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 岐阜の国際系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 特定非営利活動法人 青空見聞塾紹介ページ

特定非営利活動法人 青空見聞塾紹介ページ

更新日:2024/01/09

特定非営利活動法人 青空見聞塾

特定非営利活動法人 青空見聞塾の団体基本情報

団体名

特定非営利活動法人 青空見聞塾

法人格

NPO法人

HPのURL http://www.aozora-kenbun.com/
代表者

村雲 辰善

設立年

2009年

fax番号

0574-78-3116

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

特定非営利活動法人 青空見聞塾の組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

6名

※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13164団体中、上位10329団体に入っています。

特定非営利活動法人 青空見聞塾の詳細な情報

法人番号

7200005007385

青空見聞塾の法人活動理念

この法人は、子どもたちの自然体感レクリエーション活動等を通じて家族や仲間をはじめとする多くの人たちとの交流の場をつくり、人や自然とのつながりを深めることで豊かな心を育むことを目的とする。学校教育や地域・地域産業との連携も図りながら、将来を担う子ども達の健全育成に繋がる活動と自然環境の学びの場とします。

青空見聞塾の法人活動内容

当塾の活動は「都市農村交流」と「地域の健康経営」という2つの柱によって運営されています。「都市農村交流」では、東白川村の豊かな自然を活用して「自然体験プログラム」を実施。この自然体験プログラムは、自然を学ぶ自然見聞、アウトドアで体験する冒険見聞、子どもたちの将来の夢につなげる未来見聞、世界の人と交流する世界見聞の4つのカテゴリーで運営され、子どもたちや家族が参加する自然体験学習や環境教育、エコツーリズム、ヘルスツーリズム、企業や学生向けの地域貢献型人材育成プログラムなどを実施しています。「地域の健康経営」では、アウトドア活動を軸とした総合型地域スポーツクラブとして、健康維持や生涯スポーツ、文化活動、スポーツ機会の提供を行っています。また、土曜日や夏休みの学童あずかり事業や高齢者のお出かけバス事業、ヨガ・ピラティス教室などを住民主体の有償無償ボランティアで実施しています。地域づくりの観点からは、地場産業と連携した取り組みで、茶業振興会と連携したお茶摘み体験や地域資源の発掘、地域づくりシンポジウムの開催など、交流人口向上や雇用・定住促進などの取り組みも他団体と連携して行っています。平成26年からは、新たに自然体験施設のサビロ谷渓流フィールドを活用したシャワークライミングのプログラムや、代々受け継がれてきた貴重な棚田を保存するための活動をスタートさせ、田んぼオーナー制度を創設しました。

青空見聞塾の注目検索ワード

青空見聞塾に似ている団体

青空見聞塾の概要ならactivo!

青空見聞塾の概要(住所岐阜県加茂郡東白川村五加1349 電話番号・TEL 080-1615-7700)や代表者(村雲 辰善氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(国際, こども・教育, 地域活性化・まちづくり, 環境・農業, スポーツ・アート・文化, 中間支援, その他)、関連する社会問題 、青空見聞塾が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: http://www.aozora-kenbun.com/