1. ホーム
  2. 神奈川のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 神奈川のこども・教育系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 一般社団法人 神奈川県ライフセービング協会紹介ページ

一般社団法人 神奈川県ライフセービング協会紹介ページ

更新日:2024/05/10

一般社団法人 神奈川県ライフセービング協会の団体基本情報

団体名

一般社団法人 神奈川県ライフセービング協会

法人格

一般社団法人

HPのURL http://lifesaving.ne.jp/
代表者

白井 勇喜 

設立年

2022年

職員数

21

fax番号

0466-60-2213

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

一般社団法人 神奈川県ライフセービング協会の組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

11名

(常勤)職員数

1名

(非常勤)職員数

20名

(有給常勤)職員数

1名

(無給常勤)職員数

0名

(有給非常勤)職員数

10名

(無給非常勤)職員数

10名

役員数

8名

(有給常勤)役員数

0名

(無給常勤)役員数

0名

(有給非常勤)役員数

0名

(無給非常勤)役員数

8名

※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13164団体中、上位10329団体に入っています。

※非常勤の割合が多いです。

※無給の割合が多いです。

一般社団法人 神奈川県ライフセービング協会の詳細な情報

法人番号

6021005000440

会計基準

NPO法人会計基準

FAXの連絡可能時間

8時00分~18時00分

FAXの連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

神奈川県ライフセービング協会の法人活動理念

この法人は、公益財団法人日本ライフセービング協会における神奈川県を代表し統括する団体であり、神奈川県内の海岸をはじめとする水辺の事故防止に向けた安全教育、防災・防災教育、環境保全等を行うライフセービングの普及・啓発および発展に関する事業を行い、県民のライフセービングの知識と技術の向上及びライフセービング活動を通じての青少年の育成および行政機関との協調に基づき地域の安全活動を行うことを目的とする。

神奈川県ライフセービング協会の法人活動内容

JLA資格認定講習会の開催神奈川県ライフセービング選手権大会の開催神奈川県ライフセービングプール競技選手権大会の開催全日本ライフセービング選手権大会南関東予選会の東京都LS協会との共催ライフセービングフェスの開催パトロールネットワークミーティングの開催水辺の安全教室(神奈川県教育委員会協力事業)

神奈川県ライフセービング協会に似ている団体

神奈川県ライフセービング協会の概要ならactivo!

神奈川県ライフセービング協会の概要(住所神奈川県藤沢市鵠沼松が岡3-17-1 電話番号・TEL 0466-60-2212)や代表者(白井 勇喜 氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(こども・教育, 震災・災害, 地域活性化・まちづくり, スポーツ・アート・文化, その他)、関連する社会問題 (防災)、神奈川県ライフセービング協会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: http://lifesaving.ne.jp/