1. ホーム
  2. 大阪のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 大阪の福祉・障がい・高齢者系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 特定非営利活動法人高槻の高齢社会をよくする会紹介ページ

特定非営利活動法人高槻の高齢社会をよくする会紹介ページ

更新日:2021/10/06

特定非営利活動法人高槻の高齢社会をよくする会

特定非営利活動法人高槻の高齢社会をよくする会の団体基本情報

団体名

特定非営利活動法人高槻の高齢社会をよくする会

法人格

NPO法人

HPのURL http://www.hamuro.org
代表者

吉原 暁子

設立年

2001年

fax番号

072-696-8439

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

特定非営利活動法人高槻の高齢社会をよくする会の財政情報

財政概要

◯2018年度:
総収入額:65,827,004円,総支出額:54,517,563円
◯2017年度:
総収入額:60,971,683円,総支出額:57,057,034円

直近年度の財政規模

1000万円以上5000万円未満

※財政規模1000万円以上5000万円未満であるこの団体は、activoのデータベースでは10286団体中、上位7660団体に入っています。やや規模の大きい団体です。

特定非営利活動法人高槻の高齢社会をよくする会の組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

62名

(常勤)職員数

17名

(非常勤)職員数

46名

(有給常勤)職員数

11名

(有給非常勤)職員数

30名

(無給非常勤)職員数

16名

役員数

11名

(有給非常勤)役員数

2名

(無給非常勤)役員数

9名

理事数

9名

監事数(合計)

2名

※組織規模30~99人であるこの団体は、activoのデータベースでは13164団体中、上位5269団体に入っています。やや規模の大きい団体です。

※非常勤の割合が多いです。

※有給の割合が多いです。

特定非営利活動法人高槻の高齢社会をよくする会の詳細な情報

法人番号

1120905001971

会計基準

NPO法人会計基準

監査の実施

監事監査

FAXの連絡可能時間

9時00分~17時00分

FAXの連絡可能曜日

月 火 水 木 金

団体ブログURL http://www.hamuro.seesaa.net
関連ページ URL ほっこりカフェ氷室 認知症を理解し地域で支える会 ありんこの会

高槻の高齢社会をよくする会の法人活動理念

この法人は、地域住民の参加により、高齢者や障害を持った人達等が在宅で安心して暮らせるために、必要な保健、医療、福祉の支援に関する事業を行い、人として尊厳を持って生きられる豊かな人間関係を創ることで地域社会に貢献することを目的とする。

高槻の高齢社会をよくする会の法人活動内容

高槻の高齢社会をよくする会はこんな活動をしています

 ☆高齢問題に関する講演会・勉強会・相談事業等
 ☆会員(240名)同士の各地井戸端会・音楽会・映画会・よくする会祭り
  等の地域のコミュニケーションの場づくり
 ☆高槻市NPOフェスタや協働事業に参画
 ☆つどいの家「はむろ」(介護事業)の運営
 (老人デイサービス・ヘルパステーション・ケアプランステーション)
 ☆介護予防活動、街かどデイハウス事業(介護保険の対象外)
 ☆会員同士の助け合い活動(ありんこの会)
 ☆「認知症を理解し、地域で支える会」や「ほっこりカフェ氷室」など
  認知症の人とその家族を支えるネットワークづくりに参加

高槻の高齢社会をよくする会に似ている団体

高槻の高齢社会をよくする会の概要ならactivo!

高槻の高齢社会をよくする会の概要(住所大阪府高槻市土室町36番地5号 電話番号・TEL 072-696-8420)や代表者(吉原 暁子氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(福祉・障がい・高齢者)、関連する社会問題 、高槻の高齢社会をよくする会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: http://www.hamuro.org