1. ホーム
  2. 京都のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 京都の福祉・障がい・高齢者系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 特定非営利活動法人 ピィアールピィきょうと紹介ページ

特定非営利活動法人 ピィアールピィきょうと紹介ページ

更新日:2024/05/11

特定非営利活動法人 ピィアールピィきょうとの団体基本情報

団体名

特定非営利活動法人 ピィアールピィきょうと

法人格

NPO法人

HPのURL http://www.prpkyoto.jp
代表者

山本 幸博

設立年

2002年

fax番号

075-862-4061

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

特定非営利活動法人 ピィアールピィきょうとの組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

12名

※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13164団体中、上位10329団体に入っています。

特定非営利活動法人 ピィアールピィきょうとの詳細な情報

法人番号

8130005005230

FAXの連絡可能時間

9時30分~17時00分

FAXの連絡可能曜日

月 火 水 木 金

ピィアールピィきょうとの法人活動理念

本会は、効率化一辺倒の経済社会に疑問を持ち、精神的によりゆとりある緩やかな地域社会の創造を願う会員の相互協力により、演劇等多様な表現活動を通じた精神障害者の国内外を含めた幅広い社会参加の促進を行う。また、精神保健福祉に関する幅広い調査研究及び啓発活動を通じて、不特定多数の市民・団体等を対象に助言または支援・協力を行い、次世代の人材育成を推進し、もって福祉、社会教育、健全なまちづくり、文化・芸術の振興、人権擁護、国際協力等の公益の増進に寄与する事を目的とする。

ピィアールピィきょうとの法人活動内容

当法人は、表現活動による精神障害者の多様な社会参加のあり方を模索し、更には地域社会におけるストレスの軽減や心の病の予防を目指し、「地域活動支援センターきょうとWAKWAKU座」と「ふれあい交流サロンてあとろ」を主な活動として展開している。「きょうとWAKUWAKU座」では、演劇や音楽といった表現活動を通じ、精神障害者の社会参加を目指している。具体的には、月1~2回福祉施設や保育園、地域のイベントなどで紙芝居の公演活動を行い、そこでの興行収入を工賃として配分している。普段の活動では、リラクゼーションや呼吸法、発声練習などに取り組み、コミュニケーション能力の向上に努めている。特に最近では、公演活動の度に「振り返りミーティング」を行い、利用者各自が表現活動を行う意味や作業所を利用する目的などを話し合い、障害を持ちながら生きることについて向き合うように支援している。「ふれあい交流サロンてあとろ」では、京都市こころのふれあいプランに基づき、地域住民と精神障害者の相互交流を図るべく、毎月ギャラリー展示を行っている。ここでは、「きょうとWAKUWAKU座」の利用者はもちろん、保健所や医療機関のデイケアを利用する当事者や地域住民、芸術系の学生たちが集い、アートを通じた交流の場を提供しているところである。

ピィアールピィきょうとに似ている団体

ピィアールピィきょうとの概要ならactivo!

ピィアールピィきょうとの概要(住所京都府京都市右京区常盤窪町18 にしがきビル2階 電話番号・TEL 075-873-1774)や代表者(山本 幸博氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(福祉・障がい・高齢者, その他)、関連する社会問題 (人権)、ピィアールピィきょうとが募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: http://www.prpkyoto.jp