50回目の阿賀野川ござれや花火 一緒に楽しみながら創り上げていきましょう!

阿賀野川ござれや花火協賛会

活動理念

阿賀野川両岸に約二十万人の観衆を集め、二尺玉や豪華なスターマイン、水中花火などで好評を博しています。

特に、平成十九年度の政令都市誕生記念大スターマイン「花鳥風月」は、自然との共生、自然への賛歌をテーマに打ち上げられ、大きな感動を呼びました。

今では県内外の多くの観客から親しまれる、新潟市の一大イベントとなっています。

ちなみに「ござれや」とは地元の言葉で、
「おいでください」の意。

街をあげて、ご来客の皆様を歓迎いたします。

活動内容

皆様のご尽力により、第50回阿賀野川ござれや花火を開催する予定です。

例年ボランティアスタッフの皆様には、素晴らしい花火をより一層輝かせるサポートをいただき感謝申し上げます。

私たち実行委員もボランティアスタッフとして運営しておりますが、今年は節目となる50回目の開催を予定しており、より多くのボランティアスタッフのサポートが必要になります。

花火大会を運営する中でやり遂げられる想いや、地域の方々との交流を通して、新潟市や住んでいる地域に愛着を持っていただくことができることを望んでいます。

社会人の皆さんも、ぜひこの機会に参加してみませんか。

私たちと一緒に、素晴らしい花火大会を作り上げていきましょう!

取り組む社会課題:『まちづくり・地域活性』

阿賀野川ござれや花火協賛会と一緒に社会課題の解決に取り組みませんか?

ボランティア/インターン募集

  

活動実績

2022年
阿賀野川ござれや花火2022

2022年08月25日

昨年実施した様子になります。か

2023年
2023年阿賀野川ござれや花火ポスター

2023年07月01日

2024年
2024年運営サポートスタッフ募集ポスター

2024年05月15日

【祝50回大会開催決定!!】2023年第49回大会ダイジェスト映像

2024年05月29日

第50回記念大会 阿賀野川ござれや花火

【大会テーマ】

『誇』-ほこり-

~ひとり一人の心根に咲く花を。これからも~


阿賀野川ござれや花火につきましては、地元住民や来場者、花火師、行政及び企業団体など携わって頂いた全ての方々に支えられ、本年で第50回目の記念大会を迎えることが出来ます。例年、格別なるご支援・ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 昨年は、4年ぶりとなる通常開催も大盛況に終えることができました。今や市民はもとより県外からも多くの観客をお迎えし、地域にとって欠かすことのできない夏の一大イベントですが、現状の課題として、人材不足・運営経費増加による資金不足などにより、次年度以降の大会継続が危機的状況となっております。 節目となる今大会では、「未来の子供たちに誇れる花火大会を創る」という想いのもと、大会づくりに関わる全ての人々が力を合わせ、先人より紡がれた伝統文化を未来につなぎ、地域の活性化と今まで以上の愛郷心創出のきっかけとなることを願い、盛大に開催をしたく企画・準備を進めております。


【開催日時】

2024年8月25日(日)

19:30頃~開会セレモニー

20:00頃~花火打上げ


【開催場所】

松浜橋上流付近(台船を使用しての打上げ)




*

法人概要

団体名

阿賀野川ござれや花火協賛会

法人格

任意団体

HPのURL http://gozareya.jp/
Twitterアカウント @gozareyahanabi
FacebookページのURL https://www.facebook.com/gozareya

阿賀野川ござれや花火協賛会と似ている団体