”常に熱く、いつもそばに“ ”このまちで主役になろう”

ねつせた!

活動理念

常に熱く、いつもそばに

ねつせた!"らしさ"を表すもの。

1期の頃のメンバーが「ねつせた!を一言で表せない…」と感じたことがきっかけで

この団体理念が生まれました。

自分達の気持ちは『常に熱く』!

SNSというバーチャルなものでも、どこか心のそばにあるような

温かさや居場所になれるようなメディアに。

このような想いが詰まっています。


このまちで主役になろう

ねつせた!が掲げる目標。

ここでいう『主役』というのは、「リーダー」や「偉い人」という意味ではありません。

「自分の人生」という物語を歩んでいくことが、主役になるということです。

・ねつせた!を通じてメンバーが自分の物語を描く主役になれるように主体的に行動すること

・情報の受け手も主役になれるようなきっかけを与える情報を届けること

この2つの想いを込めています。

活動内容


若者が自らの視点で集めた世田谷のもの・こと・人を、いつでも・どこでも・手軽に知ってもらえるよう、X(旧Twitter)やInstagramなど5つのSNSを使った情報発信をしています。

高校生・大学生・若手社会人などで構成されるメンバーで、企画・取材・撮影・編集を行っています。

ねつせた!の活動に参加しませんか?

ボランティア/インターン募集

  

活動実績

2016年
若者によるSNS情報発信スタート!

2016年04月

世田谷区では、若者が多様な交流のなかで成長し、力を発揮する地域づくりを行なっています。

「情熱せたがや、始めました。(ねつせた!)」は、2015-2016年度期の世田谷区子ども・青少年協議会における若者の参加・参画のモデル事業としてスタートしました。

ねつせた!の立ち上げにあたっては、「行政があまり取り組んでこなかった分野であるSNSを使い、若者たちが情報発信を開始する」という新しい試みには試行錯誤がありましたが、現在は15期へとバトンが継承され、若者ならではのチームビルディングを構築しながら自主的な活動が続いています。

法人概要

団体名

ねつせた!

法人格

学生団体

HPのURL https://www.netsuseta.com/
設立年

2016年

Twitterアカウント https://twitter.com/netsuseta
FacebookページのURL https://www.facebook.com/netsuseta/

ねつせた!と似ている団体