1. ホーム
  2. 青森のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 青森のこども・教育系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 任意団体 海と大間の未来づくり実行委員会紹介ページ

任意団体 海と大間の未来づくり実行委員会紹介ページ

更新日:2022/10/26

任意団体 海と大間の未来づくり実行委員会の団体基本情報

団体名

任意団体 海と大間の未来づくり実行委員会

法人格

任意団体

HPのURL https://omasaganacco.jp/
代表者

大見 義紀

fax番号

0175-37-3926

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

任意団体 海と大間の未来づくり実行委員会の組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

7名

(有給非常勤)職員数

2名

(無給非常勤)役員数

5名

※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13161団体中、上位10329団体に入っています。

※無給の割合が多いです。

任意団体 海と大間の未来づくり実行委員会の詳細な情報

FAXの連絡可能時間

9時00分~16時00分

FAXの連絡可能曜日

月 火 水 木 金

海と大間の未来づくり実行委員会の団体活動理念

目の前の宝海である津軽海峡の資源を守り活かし、海の恵みと漁師文化を次世代につないでいくこと

海と大間の未来づくり実行委員会の団体活動内容

【団体の活動】・マグロを守り、マグロを超える新たな価値を創り出すためのあらゆる活動・そのために、関係する各団体の連携を促す活動

海と大間の未来づくり実行委員会に似ている団体

海と大間の未来づくり実行委員会の概要ならactivo!

海と大間の未来づくり実行委員会の概要(住所青森県下北郡大間町大字大間字蛇浦道11-7 Yプロジェクト内 電話番号・TEL 0175-37-5073)や代表者(大見 義紀氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(こども・教育, 地域活性化・まちづくり, スポーツ・アート・文化)、関連する社会問題 (食)、海と大間の未来づくり実行委員会が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: https://omasaganacco.jp/