1. ホーム
  2. 大分のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 特定非営利活動法人 chieds紹介ページ

特定非営利活動法人 chieds紹介ページ

更新日:2022/07/20

特定非営利活動法人 chiedsの団体基本情報

団体名

特定非営利活動法人 chieds

法人格

NPO法人

HPのURL http://chieds.or.jp
代表者

渡邊 守

設立年

2021年

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

特定非営利活動法人 chiedsの組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

8名

※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは13164団体中、上位10329団体に入っています。

特定非営利活動法人 chiedsの詳細な情報

法人番号

5320005009859

chiedsの法人活動理念

この法人は、保護を必要とする児童に対して、家庭環境そして地域社会で育まれ、健全な発達を経てそれぞれの能力を十分に発揮できる、自立した社会の一員となるための環境整備に関する事業を行うことで、次世代育成に寄与することを目的とする。

chiedsの法人活動内容

里親啓発活動chiedsは、社会的養護を必要とする子どもたちが身近に存在していること、そして、その養育の担い手である里親の存在を知っていただき、困難な環境にある子どもたちを社会全体で養育することについての理解を深めるため、里親啓発普及活動に取り組んでいます。 SNSの活用、県内企業へ広報活動への協力依頼をはじめ、特に大分県が新たに取り組んでいる県内4市に配置された「家庭養護推進員」との連携による、より細やかな活動を広げていきます。里親リクルート活動児童相談所や里親支援専門相談員のみなさまと一緒に、里親希望者に向けて「里親募集説明会」をはじめとする様々なリクルート活動を県内各地で行っています。公民館などでお茶を飲みながら気軽に里親についてのお話・相談ができる「お茶会」や、chieds事務所で個別のご相談も承っています。また、chiedsのチラシ等に掲載しているQRコードを読み取っていただくと、LINEを通じてご自宅から手軽にお問い合わせいただくことも可能です。相談から登録まで、里親という生き方についてchiedsが一緒に考えながら進みます。里親研修等chiedsは、里親登録を目指すみなさまとともに学びを深める「認定前研修」を行っています。この認定前研修は、テキストをもとに里親希望者の養育に対する意見や想いを共有し、ときには他のメンバーの意見に耳を傾けていただきながら進めていく研修です。chiedsのこの認定前研修は、ともに学びを深める中で、里親希望者とchiedsのソーシャルワーカーの信頼関係を構築する大切な機会であると考えています。乳幼児短期緊急里親事業これまで児童相談所が乳幼児を緊急で一時保護した場合、受け入れが可能な里親を探すことが難しい状況にありました。また、定員超過や感染症対策のため、乳児院や児童養護施設での受け入れが困難なこともありました。こうした状況を改善するため、日本財団と大分県の協定のもと、chiedsの新たな取り組みとして2021年7月から「乳幼児短期緊急里親事業」がスタートしました。 「乳幼児短期緊急里親」に登録された里親には、依頼があった際に乳幼児の一時保護や短期間の委託を受け入れることを原則として活動していただいています。すでに何人もの乳幼児が、緊急であってもあたたかい家庭に受け入れられています。家族支援プログラム開発等chiedsの理念「children’s needs」に応えるには、里親養育の充実と並行して、子どもが実親も含む特定の大人のもとで健やかに育まれるための支援の充実が必要です。chiedsは海外の先駆的なプログラム・実例から学びつつ、私たちの地域で活きる家族支援プログラム開発や取り組みにも力を入れていきます。

chiedsの注目検索ワード

chiedsに似ている団体

chiedsの概要ならactivo!

chiedsの概要(住所大分県大分市賀来北2-11-1 電話番号・TEL 097-585-5400)や代表者(渡邊 守氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル、関連する社会問題 (児童虐待)、chiedsが募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: http://chieds.or.jp