1. ホーム
  2. 佐賀のNPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  3. 佐賀の地域活性化・まちづくり系NPO/公益法人/社会的企業一覧ページ
  4. 任意団体 CSOかんざき紹介ページ

任意団体 CSOかんざき紹介ページ

更新日:2018/01/22

任意団体 CSOかんざき

任意団体 CSOかんざきの団体基本情報

団体名

任意団体 CSOかんざき

法人格

任意団体

HPのURL http://kamisachikan.sagafan.jp/
代表者

境 和臣

設立年

2006年

fax番号

0952-20-3356

似た条件の団体のボランティア募集

似た条件の募集がみつかりませんでした。

任意団体 CSOかんざきの組織情報

組織規模(役員・職員合計人数)

35名

※組織規模30~99人であるこの団体は、activoのデータベースでは13164団体中、上位5269団体に入っています。やや規模の大きい団体です。

任意団体 CSOかんざきの詳細な情報

FAXの連絡可能時間

9時00分~17時00分

関連ページ URL https://www.cso-portal.net/agent/

CSOかんざきの団体活動理念

神埼で醸成された文化やそれに伴う活動を継承し、地域が取組むべき課題に積極的に対応し、様々なCSOの円滑な連携を促し、活力ある地域づくり寄与する事を目的とする。

CSOかんざきの団体活動内容

1CSO活動拠点としての業務推進・充実活動・CSOの賃借受入・各種CSO業務委託・各種団体窓口業務委託受入推進ならびに自立支援他2「櫛田宮・長崎街道の歴史的建築物と歴史文化を生かした活気ある中心市街地の再生活動」・神埼市中心市街地拠点づくり事業への参画まちづくりワークショップ等の開催・櫛田通り商店会中心市街地賑わい再生事業への参画・協力(櫛田の市事業・お多福面製作設置事業他)3かんざき「櫛田の市」毎月開催・まちなか賑わい鯉のぼり遊泳大作戦櫛田宮琴の池馬場川土井の上橋周辺・元旦 櫛田宮初詣客へのあめ湯ふるまい・第2回神幸節分祭大型お多福面製作設置4神埼市CSOネットワーク活動事業・神埼市まちづくり市民活動支援事業全般・CSO人材育成事業研修会等の開催・CSO交流事業の実施・第6回つなごう地域 つなげよう気持ち 「地域人づくり・まちづくりサミット」開催5活動PR・神幸館ひろば9号発行(CSO紹介他)6各種イベントの実施第20回長崎街道かんざき宿場まつり事務局受入(窓口業務他全般)7定期的な運営委員会の開催8その他目的を達成するための事業・佐賀県「CSO提案型協働創出事業」参画対応・「佐賀未来創造基金」参画・神埼市神埼町神埼橋周辺等周辺美化委託事業実施(周辺自治会と協働して年間2回)・椋(むく)の木保全事業(馬場川沿い西馬場)・旧古賀銀行神埼支店長崎街道かんざき宿場まつり時の除草作業ならびにPR・櫛田宮ぼんぼり設置時作業全般窓口業務花見(4月)宿場まつり(7月)

CSOかんざきに似ている団体

CSOかんざきの概要ならactivo!

CSOかんざきの概要(住所佐賀県神埼市神埼町神埼463-1 電話番号・TEL 0952-20-2510)や代表者(境 和臣氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(地域活性化・まちづくり, 貧困・人権, スポーツ・アート・文化, 中間支援, その他)、関連する社会問題 (自立支援)、CSOかんざきが募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!

団体のHPはこちら: http://kamisachikan.sagafan.jp/