特定非営利活動法人 ホームホスピスこまつの団体基本情報
団体名 |
特定非営利活動法人 ホームホスピスこまつ |
---|---|
法人格 |
NPO法人 |
HPのURL | https://hhk883.com |
代表者 |
榊原 千秋 |
設立年 |
2016年 |
電話番号 |
0761-48-4988 |
fax番号 |
0761-48-4977 |
特定非営利活動法人 ホームホスピスこまつの組織情報
組織規模(役員・職員合計人数) |
6名 |
---|
※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは12522団体中、上位9947団体に入っています。
特定非営利活動法人 ホームホスピスこまつの詳細な情報
法人番号 |
1220005008065 |
---|---|
FAXの連絡可能時間 |
10時00分~17時00分 |
FAXの連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 |
ホームホスピスこまつの法人活動理念
病気や障がいを抱えても最期まで尊厳を持って暮らしていけるよう、市民に対して看取りの文化を豊かにするまちづくりの推進を図ると共に、様々な職種やボランティアの役割をコーディネートし、多主体多職種と協力しながら在宅における当事者とその家族を支援するホームホスピス事業を通じて、最期まで安心して暮らすことができるケアシステムを持ったまちづくりを目的とする。
ホームホスピスこまつの法人活動内容
●「もう一つの家ややさん」民家を改修し、高齢や病気の為に自立した生活の維持が難しくなった方6~7人くらいが共に生活し、最期の日まで楽しくほがらかに暮らせるよう支援する。●「地域づくり事業」①「魂のいちばんおいしいところ」コンサート:生と死の文化、看取りの文化を豊かにするコンサートゲスト:DiVa、覚和歌子、谷川俊太郎②地域入浴支援事業:「もう一つの家ややさん」の入浴設備を活用し、地域で自宅での入浴が困難になっている方の入浴支援をする。③多世帯交流事業:「もう一つの家ややさん」の庭作り、防災教室、フリーマーケットなど入居者と地域の方々との交流の機会を作る。④いのちの学校:看取りや身じまいについて当事者と専門職から学び語り合う学校アピアランスケアを語る会:がんになっても自分らしくいるヒントを学び合うカフェ⑤在宅ホスピスパートナー養成事業:人材育成・相談⑥情報発信:ホームページ、ややさんつうしん作成配布
ホームホスピスこまつに似ている団体
ホームホスピスこまつの概要ならactivo!
ホームホスピスこまつの概要(住所石川県小松市末広町88番地 電話番号・TEL 0761-48-4988)や代表者(榊原 千秋氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(福祉・障がい・高齢者, その他)、関連する社会問題 (防災)、ホームホスピスこまつが募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!
団体のHPはこちら: https://hhk883.com