特定非営利活動法人 KANAERUの団体基本情報
団体名 |
特定非営利活動法人 KANAERU |
---|---|
法人格 |
NPO法人 |
HPのURL | https://kanaeru.or.jp/ |
代表者 |
向田 真也 |
設立年 |
2017年 |
住所 |
京都府京都市伏見区深草西伊達町88番地3 |
電話番号 |
080-4231-4706 |
特定非営利活動法人 KANAERUの組織情報
組織規模(役員・職員合計人数) |
4名 |
---|---|
(常勤)職員数 |
0名 |
(非常勤)職員数 |
0名 |
(有給常勤)職員数 |
0名 |
(無給常勤)職員数 |
0名 |
(有給非常勤)職員数 |
0名 |
(無給非常勤)職員数 |
0名 |
役員数 |
4名 |
(有給常勤)役員数 |
0名 |
(無給常勤)役員数 |
2名 |
(有給非常勤)役員数 |
0名 |
(無給非常勤)役員数 |
2名 |
※組織規模1~5人であるこの団体は、activoのデータベースでは12472団体中、上位12238団体に入っています。
※無給の割合が多いです。
特定非営利活動法人 KANAERUの詳細な情報
法人番号 |
1130005014865 |
---|---|
会計基準 |
NPO法人会計基準 |
関連ページ URL | tugumiwwd |
KANAERUの法人活動理念
この法人は、児童養護施設出身者に対して、インターネットコンテンツによる、雇用促進と職業訓練、教育関連などに対する寄付に関する事業を行い、児童養護施設出身者の健全なる成長に寄与することを目的とする。
KANAERUの法人活動内容
KANAERUPROJECTのポータルサイトを作成全国で、30000人いる児童養護施設出身者、また施設職員、支援者が閲覧し、子供たちもしくは成年期に差し掛かった人材に希望を与えるような、内容。各企業の人材不足、一次産業の後継者不足、観光産業の発展などに寄与する。ポータルサイト内容① CSRとして、児童養護施設出身者の雇用に積極的に参加してくれる企業の紹介② 児童養護施設出身者支援、または児童用施設支援をしている団体の紹介③ 教育プログラム、イベント、自立支援に関する各種セミナーなどの紹介④ 進学、就職、一人暮らし資金助成金の紹介⑤ 里親制度を支援している団体の紹介⑥ 全国600軒児童養護施設の紹介職員の募集⑦ 児童相談所の紹介サイト内自団体活動① 一次産業後継者募集の紹介(農業、漁業、林業など)② 観光(旅館、ホテルなど)採用企業の紹介③ 支援ネットショップ紹介④ 児童相談所SOS(虐待などの情報収集)⑤ 富良野PROJECT紹介⑥ 寄付の募集
KANAERUの注目検索ワード
- kanaeru
- kanaeru meaning
- kanaeru love sick
- kaeru in english
- kaeru koto
※Google検索で「KANAERU」とよく一緒に検索されているキーワードを表示しています。
KANAERUに似ている団体
KANAERUの概要ならactivo!
KANAERUの概要(住所京都府京都市伏見区深草西伊達町88番地3 電話番号・TEL 080-4231-4706)や代表者(向田 真也氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(こども・教育, 地域活性化・まちづくり, スポーツ・アート・文化, 中間支援, その他)、関連する社会問題 、KANAERUが募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!
団体のHPはこちら: https://kanaeru.or.jp/