特定非営利活動法人 ボラナビの団体基本情報
団体名 |
特定非営利活動法人 ボラナビ |
---|---|
法人格 |
NPO法人 |
HPのURL | https://ohitorisama.site/ |
代表者 |
森田 麻美子 |
設立年 |
2001年 |
fax番号 |
011-206-6172 |
特定非営利活動法人 ボラナビの財政情報
財政概要 |
◯2018年度: |
---|
特定非営利活動法人 ボラナビの組織情報
組織規模(役員・職員合計人数) |
7名 |
---|---|
(無給常勤)職員数 |
2名 |
(有給常勤)役員数 |
1名 |
(無給非常勤)役員数 |
2名 |
※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは12510団体中、上位9942団体に入っています。
※無給の割合が多いです。
特定非営利活動法人 ボラナビの詳細な情報
法人番号 |
9430005003442 |
---|---|
FAXの連絡可能時間 |
0時00分~23時59分 |
FAXの連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 日 |
団体ブログURL | http://blog.canpan.info/volunavi/ |
関連ページ URL | お独り様会 孤独死防止サービス |
閲覧書類URL | 定款、決算書、予算書、事業報告書、計画書 法人沿革 |
ボラナビの法人活動理念
この法人は、共感力と創造力を駆使して、ボランティアニーズのマッチング、独身者の孤立防止、子育て支援の仕組みを構築し、人と人をつないで社会的課題を解決することを目指す。
ボラナビの法人活動内容
独身者のお独り様会日本に独身者が増えることで関連する社会的課題が山積する中、独身者自身が自発的に活動して同性や異性の友人づくりができる環境を整えることで課題解決の一歩につなげられるとして2011年に始めた。初年度のうちにNHK全国放送で紹介され、200人を超える会員は積極的にオフ会を企画したり、参加したりして友人縁を作っている。2017年11月には東京でもお独り様会をスタートさせた。事業ミッションは、独身者のアドボケータ―となり、「お独り様」時代における絆(きずな)を追求すること。アドボケータ―とは、権利擁護・代弁者のこと。非婚時代であること、離婚率の高止まりがあること、死別や離婚した高齢者の長寿による独り暮らしが長期化していることを「お独り様」時代と表現した。孤独死防止サービス(2021年よりお独り様会事業に統合)孤独死を心配される方が事前に利用者登録。週に1回、弊社無人電話に電話をかけてもらい、弊社は着信記録をチェックする。着信がなければ、ご利用者様へ連絡する。ご利用者様と連絡が取れない場合、事前登録していただく別居の家族や大家など緊急連絡先者様に連絡する。お独り様会の会員様と一時連絡がとれなくなり、孤独死を心配したのを機に2013年よりスタート。NTT東日本の個人事業主のための「着信お知らせメール」を活用した仕組みで、NTT職員の驚きの声とともに、ユニークであるとして報道された。今後も社会的課題に対峙し、知恵を絞って、解決スキームを考案していく。
ボラナビの注目検索ワード
- ボラナビ 東京都
- ボラナビ
- ボラナビ 東京
- ボラナビ 川崎
- ボラナビ お独り様会
※Google検索で「ボラナビ」とよく一緒に検索されているキーワードを表示しています。
ボラナビに似ている団体
ボラナビの概要ならactivo!
ボラナビの概要(住所北海道札幌市中央区南八条西2-5-74 市民活動プラザ星園 電話番号・TEL 080-7410-9684)や代表者(森田 麻美子氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(こども・教育, 地域活性化・まちづくり, 中間支援, その他)、関連する社会問題 (孤独死, 自殺)、ボラナビが募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!
団体のHPはこちら: https://ohitorisama.site/