特定非営利活動法人 手打職人集団むげんの団体基本情報
団体名 |
特定非営利活動法人 手打職人集団むげん |
---|---|
法人格 |
NPO法人 |
HPのURL | https://www.udonmugen.info/ |
代表者 |
近池 正明 |
設立年 |
2009年 |
電話番号 |
04-7128-6789 |
fax番号 |
04-7128-6789 |
特定非営利活動法人 手打職人集団むげんの財政情報
財政概要 |
◯2020年度: |
---|---|
直近年度の財政規模 |
1000万円以上5000万円未満 |
※財政規模1000万円以上5000万円未満であるこの団体は、activoのデータベースでは10286団体中、上位7660団体に入っています。やや規模の大きい団体です。
特定非営利活動法人 手打職人集団むげんの組織情報
組織規模(役員・職員合計人数) |
13名 |
---|---|
(常勤)職員数 |
5名 |
(有給常勤)職員数 |
6名 |
(有給非常勤)職員数 |
2名 |
(有給常勤)役員数 |
2名 |
(無給非常勤)役員数 |
4名 |
※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは12807団体中、上位10128団体に入っています。
※常勤の割合が多いです。
※有給の割合が多いです。
特定非営利活動法人 手打職人集団むげんの詳細な情報
法人番号 |
6040005005877 |
---|---|
会計基準 |
NPO法人会計基準 |
監査の実施 |
監事監査 |
FAXの連絡可能時間 |
9時30分~17時00分 |
FAXの連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 |
手打職人集団むげんの法人活動理念
当事業所は、知的障がい者、身体障がい者、及び精神障がい者等に対し、麺類製造及び販売に関する教育・訓練事業を行い、社会福祉に寄与することを目的とする。このために保健、医療又は福祉の増進を図る活動及び職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動を行う。実技指導においては手打技術の習得、また店の清掃、接客を学び自分の店を持つことを最終目標とする。
手打職人集団むげんの法人活動内容
2012年7月、手打職人集団むげんオープン 当初は職員が打ったうどんを販売(2012年7月~8月)2012年9月、利用者が打ったうどんを店にて販売 以後、店売りうどんは全て利用者が打ったうどんを提供しております2013年7月、柏・印旛・湖北・つくしの各「特別支援学校」より実習生の受け入れを始める2013年12月、「食べログ」柏市で1位(うどん部門)となる2014年7月、地域の障害者支援団体の児童・学生等、多数受け入れ「手打ちうどん教室」を開催(その後も毎年継続実施している)2015年10月以降2018年まで、海上自衛隊下総航空基地祭りに模擬店を出店(2019年以降コロナの影響でイベントは中止)2016年8月、福島県南相馬市の福祉作業所を訪問、当事業所利用者が手打ちうどんの製造を実演, 店売りと同じ手打ちうどんを食していただきました。(約25名の方)2017年7月姉妹店カフェレストラン「あしたば」オープン(現在この場所は、当事業所の従たる事業所になっている。)2017年12月セブンパーク販売会に出店(以降地元ショッピングセンターの販売会に参加)現在月1回海上自衛隊下総航空基地内で手打ちうどん等の販売を実施。2022年7月、手打職人集団むげんをオープンして以来、10周年を迎えた。
手打職人集団むげんの注目検索ワード
- 手打職人集団むげん
- 特定非営利活動法人 手打職人集団むげん
※Google検索で「手打職人集団むげん」とよく一緒に検索されているキーワードを表示しています。
手打職人集団むげんに似ている団体
手打職人集団むげんの概要ならactivo!
手打職人集団むげんの概要(住所千葉県柏市藤ケ谷1196-20 電話番号・TEL 04-7128-6789)や代表者(近池 正明氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(福祉・障がい・高齢者, 中間支援, その他)、関連する社会問題 (自立支援)、手打職人集団むげんが募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!
団体のHPはこちら: https://www.udonmugen.info/