特定非営利活動法人 岡崎まち育てセンター・りたの団体基本情報
団体名 |
特定非営利活動法人 岡崎まち育てセンター・りた |
---|---|
法人格 |
NPO法人 |
HPのURL | http://www.okazaki-lita.com/ |
代表者 |
簗瀬 鈴憲 |
設立年 |
2006年 |
職員数 |
14 |
住所 |
愛知県岡崎市梅園町字3丁目6-6 |
電話番号 |
0564-23-2888 |
fax番号 |
0564-23-2898 |
特定非営利活動法人 岡崎まち育てセンター・りたの財政情報
財政概要 |
◯2018年度: |
---|
特定非営利活動法人 岡崎まち育てセンター・りたの組織情報
組織規模(役員・職員合計人数) |
80名 |
---|---|
(常勤)職員数 |
11名 |
(非常勤)職員数 |
3名 |
(有給常勤)職員数 |
11名 |
(無給常勤)職員数 |
0名 |
(有給非常勤)職員数 |
3名 |
(無給非常勤)職員数 |
0名 |
役員数 |
11名 |
(有給常勤)役員数 |
2名 |
(無給常勤)役員数 |
0名 |
(有給非常勤)役員数 |
0名 |
(無給非常勤)役員数 |
9名 |
理事数 |
13名 |
監事数(合計) |
2名 |
※組織規模30~99人であるこの団体は、activoのデータベースでは11898団体中、上位5041団体に入っています。やや規模の大きい団体です。
※常勤の割合が多いです。
※有給の割合が多いです。
特定非営利活動法人 岡崎まち育てセンター・りたの詳細な情報
法人番号 |
4180305002042 |
---|---|
会計基準 |
NPO法人会計基準 |
FAXの連絡可能時間 |
9時00分~18時00分 |
FAXの連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 |
団体ブログURL | http://blog.canpan.info/okazaki-lita/ |
関連ページ URL | 岡崎市地域交流センター・市民活動センターポータルサイト |
閲覧書類URL | Litaracy(りたらしい) |
岡崎まち育てセンター・りたの法人活動理念
市民及び市民団体、企業が行う社会貢献活動を促進し、市民・企業・行政が相互に参加や協力するまち育てを支援することで、岡崎市の協働型社会づくりを促進することを目的とする。
岡崎まち育てセンター・りたの法人活動内容
1.まち育ての相談や助言事業1)市民活動と町内会活動の活性化支援2)市民活動団体登録の受付3)NPO法人設立支援4)NPO法人経営支援2.まち育ての学習機会の提供事業1)地域の自治力を高める講座の開催2)市民活動と町内会活動の入門講座の開催3)市民活動と町内会活動のマネジメント講座開催3.まち育ての情報収集と発信事業1)市民活動と町内会活動の情報収集と提供2)おかざき市民活動情報広場(HP)の運営3)他地域の先駆的まち育ての情報収集と提供4)定期的な情報発信4.まち育ての専門家の育成と派遣事業1)まち育て活動の技術支援2)まち育ての人材養成講座の講師派遣5.まち育ての調査研究、及び政策提言事業1)市民活動と町内会活動の支援に関する調査研究2)市民協働の仕組みに関する調査研究3)自主研究会の立ち上げと運営6.市民と企業と行政をつなぐまち育て支援事業1)市民と行政が協働する事業の支援2)市民と企業が協働する事業の支援7.まち育て拠点施設の管理運営事業1)施設利用団体及び担当地域情報の収集と提供2)施設の利用提供3)市民参加型の施設運営
岡崎まち育てセンター・りたに似ている団体
岡崎まち育てセンター・りたの概要ならactivo!
岡崎まち育てセンター・りたの概要(住所愛知県岡崎市梅園町字3丁目6-6 電話番号・TEL 0564-23-2888)や代表者(簗瀬 鈴憲氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(中間支援)、関連する社会問題 (空き家)、岡崎まち育てセンター・りたが募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!
団体のHPはこちら: http://www.okazaki-lita.com/