特定非営利活動法人フードバンク浜っ子南の団体基本情報
団体名 |
特定非営利活動法人フードバンク浜っ子南 |
---|---|
法人格 |
NPO法人 |
HPのURL | https://www.fbh-minami.org |
代表者 |
下山 洋子 |
設立年 |
2021年 |
職員数 |
6 |
fax番号 |
045-851-7755 |
特定非営利活動法人フードバンク浜っ子南の財政情報
財政概要 |
◯2021年度: |
---|
特定非営利活動法人フードバンク浜っ子南の組織情報
組織規模(役員・職員合計人数) |
7名 |
---|---|
(常勤)職員数 |
0名 |
(非常勤)職員数 |
6名 |
(有給常勤)職員数 |
0名 |
(無給常勤)職員数 |
0名 |
(有給非常勤)職員数 |
0名 |
(無給非常勤)職員数 |
6名 |
役員数 |
7名 |
(有給常勤)役員数 |
0名 |
(無給常勤)役員数 |
0名 |
(有給非常勤)役員数 |
0名 |
(無給非常勤)役員数 |
7名 |
※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは12515団体中、上位9944団体に入っています。
※非常勤の割合が多いです。
※無給の割合が多いです。
特定非営利活動法人フードバンク浜っ子南の詳細な情報
法人番号 |
3020005015063 |
---|---|
会計基準 |
NPO法人会計基準 |
監査の実施 |
監事監査 |
FAXの連絡可能時間 |
9時00分~17時00分 |
FAXの連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 日 |
フードバンク浜っ子南の法人活動理念
本会は、企業が製造または取り扱う食品で品質上問題はないが様々な理由により市場に出すことができなくなった食品、防災用品の定期的入替えに伴い余剰となった食品、個人の方々の消費しきれない食品等を寄贈いただき、それら食品の消費期限、賞味期限等の安全性に十分留意した上で、「食の支援を必要としている方々」に無償で提供する活動を行う。この活動を通して、だれひとり取り残すことなく食を分かち合える心豊かな社会を創ることを目指していく。
フードバンク浜っ子南の法人活動内容
企業が製造または取り扱う食品で品質上問題はないが様々な理由により市場に出すことができなくなった食品、防災用品の定期的入れ替えに伴い余剰となった食品、個々の方々の消費しきれない食品等を寄贈いただき、それらの食品の消費期限、賞味期限等の安全性に十分留意した上で、「食の支援を必要としている方々」に無償で提供する活動を行う。
この活動を通して、だれひとり取り残すことなく食を分かち合える心豊かな社会を創ることを目指していく。この目的を達成するためフードパントリー事業、フードデリバリー事業、フードドライブ事業を行う。
フードバンク浜っ子南に似ている団体
フードバンク浜っ子南の概要ならactivo!
フードバンク浜っ子南の概要(住所神奈川県横浜市戸塚区深谷町1252番地13ドリームハイツ3棟203号 電話番号・TEL 080-9201-4357)や代表者(下山 洋子氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(こども・教育, 地域活性化・まちづくり, 福祉・障がい・高齢者, その他)、関連する社会問題 (防災, 食)、フードバンク浜っ子南が募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!
団体のHPはこちら: https://www.fbh-minami.org