北五葉NAC
1、目的・指導方針
(1)基礎体力の向上を図り、運動能力を高める。
陸上競技は全てのスポーツの基本である。子どもたちには、これか
ら先も陸上競技を続けてもらうことよりも自分の可能性を広げ、自分に一番合った
スポーツを見つけてもらうことが重要である。
(2)人間的成長を促す。
陸上競技を通して、人としてのマナーや立ち振る舞い方などを指導する。例えば、
あいさつの仕方、目上の人への話し方、人との付き合い方、マナーなどである。以
上のようなことは、競技においても必要になる。何より将来、子どもたちが社会に
出た時に必要になることである。このようなことを学習する場として、地域の活動
などにも積極的に参加していく。
(3)自分の長所を見つけ、自信をもてるようにする。
現在の子どもたちは、自分の長所と短所を理解していない子どもが多い。そのため、
自分に自信が持てない子どもが多い。このクラブでは、自分にも他の人よりも優れ
ているところがある、こんな素晴らしい長所がある、というように自信を持たせて
あげることも重要な役目になる。そのため、子どもに対してできたことについては
しっかりと褒めてあげる必要がある。これは競技能力向上にもつながる。
(4)競技力向上を目指す。
これはクラブとして当然のことである。ただし、小学校低学年は種目を固定しない
ようにする。必ず全ての競技を経験させる。試合に関しては、子ども自身の希望や
多くの種目に参加できるようにする。高学年は、少しずつ種目を絞っていくが、幅
を必ず持たせることを大切にする。そして必ず、子どもたちに達成感や充実感、能
力の向上が感じられるように尽力する。
(5)陸上競技の強化・普及を行う。
本クラブの活動が、活動拠点及び周辺地域に対して、陸上競技の強化・普及に貢献
することを目的とする。
現在、兵庫リレーカーニバルなどの試合において、活躍している選手及び団体には、
東播・西播地域が多い。その常識を覆すことも我々の目標である。
対象:小学生
競技:陸上競技
北五葉小学校のグラウンドで活動
低学年は基礎運動能力向上をメイン
高学年は基礎運動能力向上と陸上競技
2012年04月01日
日本代表にもなった選手が一から築き上げた陸上クラブ
過去には全国大会1位を出した実績があり、陸上競技だけに特化せず低学年から様々な運動を教えることをモットーに活動!
団体名 |
北五葉NAC |
---|---|
法人格 |
任意団体 |
HPのURL | https://kitagoyonac.hp-ez.com/ |
代表者 |
中村 |
設立年 |
2012年 |