日本バリアフリー協会
1999年
代表がデンマークのグリーンコンサート(20万人規模の障がい者団体による啓発)を視察。ゴールドコンサート発足のきっかけとなる。
2000年
代表が片手で運転できるジョイスティック車でアメリカ大陸を一周し、重度障がい者の運転の拡大を訴える。同年12年、前身団体を設立(2001年に東京都認可)
2001年
前身団体が東京都認可
「学校へ行こう」 (活躍する障がい者が教育機関等で講演、実演) を開始
2003年05月05日
第1回「ゴールドコンサート」(障がい者の国際音楽コンクール)を千代田区内幸町ホールで初開催。
2005年以降毎年1回開催。
2006年10月09日
第3回ゴールドコンサートから東京国際フォーラム ホールCで開催。以降ゴールドコンサートは東京国際フォーラム ホールCで開催。
2013年12月07日
音楽の楽しさを皆さまにお届けする、日本初の障がい者が主催する エンタテインメント事業として、ロック、ポップスを中心とした著名アーティストによる音楽イベント、GCグランドフェスティバル 0を、大さん橋ホール(横浜港)で初開催!2013年以降は、2015年、2017年、2018年、2019年にGCグランドフェスティバルを開催。
2014年04月19日
予選大会を大阪のスポニチプラザで初開催。大阪では以降毎年予選会を開催。
大阪、九州、沖縄、韓国で予選会を開催(沖縄と韓国は認定団体が開催)
団体名 |
日本バリアフリー協会 |
---|---|
法人格 |
NPO法人 |
HPのURL | http://npojba.org |
代表者 |
貝谷 嘉洋 |
Twitterアカウント | Gold_Concert |
FacebookページのURL | https://www.facebook.com/goldconcert/ |