一般社団法人 江東ウィズの団体基本情報
団体名 |
一般社団法人 江東ウィズ |
---|---|
法人格 |
一般社団法人 |
HPのURL | http://koto-with.org/ |
代表者 |
髙原 武 |
設立年 |
2012年 |
職員数 |
30 |
住所 |
東京都江東区猿江2-9-5 |
電話番号 |
03-3635-6301 |
fax番号 |
03-3635-3285 |
一般社団法人 江東ウィズの組織情報
組織規模(役員・職員合計人数) |
26名 |
---|---|
(有給常勤)職員数 |
5名 |
(有給非常勤)職員数 |
1名 |
役員数 |
24名 |
(有給常勤)役員数 |
9名 |
(無給常勤)役員数 |
0名 |
(有給非常勤)役員数 |
6名 |
(無給非常勤)役員数 |
9名 |
※組織規模6~29人であるこの団体は、activoのデータベースでは11403団体中、上位9205団体に入っています。
※有給の割合が多いです。
一般社団法人 江東ウィズの詳細な情報
FAXの連絡可能時間 |
10時00分~18時00分 |
---|
江東ウィズの法人活動理念
当法人は、活動の主人公は障害のある人自身であるととらえ、現在および将来にわたり、地域の中で豊かに暮らすことを目的とし、この目的を達成するために、次の事業を行う。 ①障害のある子どもたちの放課後など学校外活動を通して発達保障する事業 ②学校卒業後の余暇を有意義に過ごすために、地域活動の場を保障する事業 ③障害児・者本人、および家族への各種支援事業 ④地域の人たちとの交流活動を通して青少年の健全育成に寄与する事業 ⑤障害のある人たちのゆたかな地域生活を支える人材を育成する事業 ⑥児童福祉法に基づく児童発達支援及び放課後等デイサービス事業⑦児童福祉法に基づく障害児相談支援事業⑧障害者自立支援法及び障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業⑨前各号に掲げる事業に附帯又は関連する事業
江東ウィズの法人活動内容
障害のある子どもたちが、放課後や長期休業中に多くの人たちとの関わりの中で様々な経験を積めるようにという目的のもとに事業を行っています。さくらんぼ子ども教室(おもに小学生)、まつぼっくり子ども教室(中学生と高校1年生)、第2まつぼっくり子ども教室(高校2,3年生)の放課後等デイサービス事業、プラス事業として『ファミリーサポート=緊急一時保護事業、レスパイトケア事業』、『青年・成人期の余暇事業』
江東ウィズの注目検索ワード
- 江東ウィズ
- 江東ウィズ ふれあいまつり
※Google検索で「江東ウィズ」とよく一緒に検索されているキーワードを表示しています。
江東ウィズに関連する団体
江東ウィズの概要ならactivo!
江東ウィズの概要(HP http://koto-with.org/ 住所東京都江東区猿江2-9-5 電話番号・TEL 03-3635-6301)や代表者(髙原 武氏)、活動理念、活動内容、従業員数、ジャンル(こども・教育, 福祉・障がい・高齢者, その他)、関連する社会問題 (自立支援)、江東ウィズが募集しているボランティアやインターン、求人などを調べることができます。関連する企業や団体、ボランティアや求人募集も満載!