待遇 |
・上記には、処遇改善手当(年度毎見直し有)、役割手当、運転手当等が含まれます。 ・上記以外に、職種により、休日ガイド手当、宿直手当等あります。 ・退職金制度有(勤続年数1年以上) ・交通費全額支給(上限なし) ・住宅手当(支給条件有) ・賞与(実績による) ・6か月の試用期間有 (試用期間中は基本給180,000円~+処遇改善手当1日900円+該当手当) ・育休・介護時短制度(取得実績有)、社会保険等完備 ・年間休日124日以上(週休連続2日+祝日+夏冬休暇) ・有給休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇、その他特別休暇
|
募集対象 |
当法人は調布市内に3か所の事業所があり、障害のある子ども達や青年の生活支援や余暇支援をそれぞれの事業所で連携しながら運営をしています。 放課後活動、お泊り支援、お出かけ支援など、ホッと安心して過ごせる居場所づくりを一緒にしませんか。 事業所は以下の通りです。 配属先はご相談のうえ、決定いたします。
【放課後等デイサービス事業所】 ・主に小学生対象「にこにこキッズルーム」調布市下石原1-2-4ヤシマビル2階(京王線西調布駅徒歩5分) ・主に中高生対象「ふくふく」調布市国領町5-74-1-103(京王線布田駅徒歩1分)
【短期入所(お泊り支援)およびガイドヘルプ事業所】 ・「サポートステーションにこんち」調布市下石原2-42-8(京王線西調布駅徒歩8分) ※小中高生だけでなく、青年期にある障害のある方もご利用対象です。
********************** ④以外は、以下の資格保持者を望みます。未経験も可。 【保育士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、公認心理、臨床心理士、 社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、実務者研修修了、初任者研修(ヘルパー1級・2級)、児童指導員任用、幼小中高いずれかの教員免許、児童福祉施設や障害児者施設で3年以上の経験者、大学で教育学・社会学・社会福祉学・心理学を専攻し卒業された方、強度行動障害研修または行動援護従事者研修修了者】
なお、①は普通自動車運転免許(AT限定可)は必須となります。
①放課後等デイサービス専任指導員 ・勤務地:「にこにこキッズルーム」または「ふくふく」のいずれか ・業務内容:活動プログラムの作成と支援、送迎業務、請求事務等 ・給与:215,000円~ ・勤務時間 月~金曜日または火~土曜日10:30~19:15または9:00~17:45
③サービス提供責任者 ・上記資格のうち、看護師、介護福祉士、初任者研修・ヘルパー1級、ヘルパー2級・実務者研修修了者・行動援護従事者研修修了者・強度行動障害者研修修了者で、知的または精神障害者の直接支援業務を3年以上経験している方。普通自動車免許あると尚可。 ・業務内容:ガイドヘルパー業務とサービスの連絡調整およびコーディネート、請求事務等 ・勤務地:「サポートステーションにこんち」 ・給与:250,000円~ ・勤務時間 8:30~20:00の中で週40時間勤務(土日祝日の出勤が中心)
④生活支援員、ガイドヘルパー、放課後等デイサービス支援員を兼務する職員 ・無資格でも問合せ可。普通自動車免許あると尚可。 ・資格取得支援可能 ・業務内容:週1回程度の日中一時および短期入所における生活全般の支援(食事作り、入浴介助、余暇支援、就寝介助等)、ガイドヘルパー業務、放課後等デイサービス支援員業務を兼務 ・給与:215,000円~265,000円に追加して、休日ガイド手当1回2,000円、宿直手当1回3,500円 ・勤務時間 週40時間勤務でシフトによる
|