入力内容は認定NPO法人LivEQuality HUBへ送信されます。
勤務頻度:週5回からOK勤務期間:長期歓迎
フルタイム勤務の募集です。基本は平日9:00~18:00のフレックスタイム制です。長期で関わっていただける方を募集しています。
福祉系の経験者はもちろん大歓迎ですが、必須要件ではありません。なぜなら、私たちはハブは「支援のプロ」より「繋ぐプロ」となることを目指しているからです。地域にいる行政職員や特定の支援領域に強みを持つNPO、職業支援機関や医師・弁護士などを知り、居住者の想いを第一に、「誰と誰がどう繋がるのがよいだろうか」と考え、試行錯誤・おせっかいする人が「繋ぐプロ」です。「いつも事務所にいる専門家」というより「商店街でみんなが知ってる飲み屋のママ」や「ちょっと困った時に気軽に相談に乗ってくれる保健室の先生」のような人の方があっているかもしれません。【必須スキル】①シングルマザー支援/居住支援に関する強い関心主体的に制度や地域に隠れた社会資源、支援の在り方などを常に学ぶ必要があります。②ITスキルSlackやZoom、GoogleDrive、Notionなど様々なITツールを使います。自身でマニュアル等検索しながら習得することが求められます。また、一定レベルのタイピングスキルは日常的に求められます。【求める人材像】①コミュニケーションスキル居住者はもちろん、支援団体や行政機関と分け隔てなく関係性を構築する力が必要です。②コーディネート力支援にテンプレートはありません。その都度居住者のニーズや支援機関の期待等を捉え、あるべき姿を描き、自ら進んで繋げていく力が求められます。③考えの柔軟さ支援に正解はありません。ひとつの意見/知識にとらわれずに柔軟に考え、あるべき姿を描く力が大切です。④ベンチャーマインドまだまだできたばかりの組織のため、できてないことばかりです。「ないものは自分で作る」ことが全員に求められます。【推奨スキル/経験】・社会福祉関連の資格、経験社会福祉士、保健師、看護師、保育士等経験者、もしくはそれらを目指している方。・不動産関連の資格、経験宅建士保有者や賃貸仲介会社での勤務経験者。
応募された時点でプライバシーポリシー および利用規約にご同意頂いたこととなります。
(登録後に設定変更できます)
まだ会員登録がお済みでない方へ
※応募が完了した時点で無料会員登録が完了します。 ※応募時に入力した情報を保存し、次回以降のご応募時にも使うことができます。
あなたにぴったりなボランティア募集情報を受け取ることができます。
※法人/団体の方はこちらから登録
またはメールアドレスで登録
"登録"をクリックで利用規約・メルマガ配信に同意
(配信設定はいつでも変更できます)
いつもご利用ありがとうございます。 登録時に選択した方法でログインできます。
またはメールアドレスでログイン ※法人/団体の方はこちらからログイン
登録するとこの募集の締切前にリマインドメールを受け取ったりスマホでもお気に入りの募集を見たりすることができます。
登録すると応援以外にも便利な機能を使うことができます。