- ホーム
- NPO求人
- 東京のNPO求人募集一覧
- 東京でのこども・教育系NPO求人募集一覧
- 【東京都委託事業】社会的養護を必要とする子どもたちを支えるお仕事です
【東京都委託事業】社会的養護を必要とする子どもたちを支えるお仕事です
労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団
基本情報

東京都からの委託を受け、品川で一時保護所を運営することになりました。要保護児童の支援事業を通じて、保護者の子育てや子ども自身の育つ力を地域全体で支えるまちづくりに一緒に取り組みませんか?
勤務形態 | |
---|---|
活動テーマ | |
勤務場所 |
大田区内(最寄駅:東急池上線「長原」駅) |
待遇 |
入職後は勤続1年につき1時間15円が経験手当として支給されます。 |
勤務日程 |
随時勤務(勤務期間:1年以上の長期) 期間の定めのない非常勤職員としての採用となります。 |
勤務頻度 |
勤務時間は、昼間2交代と夜間のシフトによります。 |
募集対象 |
ワーカーズコープ・センター事業団は、品川区内で、障がい者のグループホームの運営と一人親家庭への食品配送事業を行っています。 |
注目ポイント |
|
募集人数 |
2名 |
職種 | |
祝い金 | 3,000円 祝い金とは? |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
労働者協同組合とは?
労働者協同組合(ワーカーズコープ)は、働く人が出資して組合員となり、話し合いを通じて民主的に運営し、人と地域に役立つ仕事を起こす協同組合です。
常勤・非常勤といった役割や立場、年齢や経験にかかわらず、一人ひとりの組合員が対等の立場で話し合い、互いに協力し合いながら、よい仕事と仕事おこし、健全経営を追求しています。
ワーカーズコープ・センター事業団は、全国に約400か所の拠点を持ち、約9,000人の仲間が働いています。
私たちは、地域の中で、あるいは事業を通じて感じた様々な地域課題に取り組み、必要とされる仕事を起こしてきました。
現在、私たちの活動領域は、子育て支援、高齢者・障がい者介護、若者・生活保護受給者・生活困窮者の自立就労支援、食や農業、林業、再生エネルギーなど多岐にわたっていますが、これは、それぞれの地域の抱える課題に、それぞれの地域の組合員が取り組んできた結果です。
子育ちを地域で支える
今回は、東京都からの委託を受けた一時保護所で要保護児童の生活をサポートする職員を募集しています。
日々の仕事は目の前の子どもたちの支援になります。
しかし、私たちは全国で社会的養護の事業に取り組む中で、入所してきた子をただ一定期間預かるだけでは、その子の置かれた状況や抱える困難を根本的に解決することはできないと感じています。
一人ひとりの子の入所前・退所後の生活を知れば知るほど、保護を必要とする子どもが生じないような、あるいは退所後の子どもたちを支えられるような社会の必要性を痛感してきました。
品川区でも、仲間や保護者、地域の人々、他の支援団体や行政と一緒になって、子どもたちの育ちを地域で支えるまちづくり・地域づくりに取り組んでいきたいと考えています。
そんな思いを共有でき、子どもたちの最善の利益のためのよい仕事を一緒に追求できる方を探しています。
興味・関心のある方は、ぜひご連絡ください。
体験談・雰囲気
特徴 |
---|
団体情報
代表者 |
代表理事 田嶋羊子 |
---|---|
設立年 |
1987年 |
法人格 |
その他 |