
この募集の受入法人「一般社団法人長崎県ライフセービング協会」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報

千里ヶ浜海水浴場(長崎県平戸市)にて駐車場の料金受付、更衣室・お手洗いの清掃など運営のお手伝いをお願いします。イベント時はイベントの受付などをお願いします。
*車の誘導は行いません。
*シフト自由
勤務形態 | |
---|---|
活動テーマ | |
勤務場所 | |
待遇 |
昼食(お弁当)支給・交通費上限1,500円/日・車通勤OK(ガソリン代支給) |
勤務日程 |
台風や大雨など天候の影響によってシフトが変更になる場合があります。 |
勤務頻度 |
週1勤務〜歓迎!シフト希望日を事前に申請していただきます。 |
募集対象 |
高校生(保護者・学校の許可が得られる方)、大学生、フリーター歓迎! |
注目ポイント |
|
募集人数 |
15名 |
職種 | |
祝い金 | 1,000円 祝い金とは? |
特徴 |
募集詳細
【業務時間】8:20-16:30
午前中のみ・バスの時間に合わせて、など時間の相談も受け付けます
1日通しての勤務歓迎!
【業務内容】
・受付テントの設置作業
・駐車料金の受け取り
・更衣室・トイレの清掃作業
・イベント時の受付
・会場のゴミ拾い
など
【1日の流れ】
8:20 朝ミーティング
8:30 会場設営・清掃作業
9:00 駐車場受付開始
〜
時間帯ごとに更衣室・トイレの巡回・清掃
〜
15:30 受付終了
16:00 更衣室・トイレ清掃
16:30 1日の勤務終了
※屋外での勤務になるため、休憩時間を適宜設けています。
【備考】
・制服(ポロシャツ)貸与
・お弁当支給 勤務時間5h以上〜
【応募後の流れ】
応募された方から順に選考。
オンライン面接を zoom にて実施します。
ご不明な点はお気軽にお問合せください!
体験談・雰囲気
このアルバイトの雰囲気
お客さんの多い時間帯は少し忙しくなりますが、それ以外の時間帯はのんびりと勤務できます♪
特徴 | |
---|---|
男女比 |
男性:50%、女性:50% |
法人情報
代表者 |
桝屋 桃花 |
---|---|
設立年 |
2021年 |
法人格 |
一般社団法人 |
長崎県ライフセービング協会の法人活動理念
長崎県ライフセービング協会は、長崎県唯一のライフセービング組織として、救命・スポーツ・教育の観点から県内の水辺の事故件数ゼロを実現することを目的としています。
■救命
各水浴場へ認定ライフセーバーを設置し安心・安全な環境づくり、水辺の事故防止を目指します。
BLS(Basic Lifesaving) を普及することにより「誰もが誰かのライフセーバー」であれる地域の創出、
また県内広域でのライフセービングの認知を目指します。
■スポーツ
ライフセービングスポーツを中⼼として、県全域にマリンスポーツ、レジャーを浸透させることで
「海」の産業としての活用を促進して行きます。
更にライフセービングスポーツを通じ、多くの⼈に海に触れてもらうことで、海や⾃然・環境問題について
関⼼を得ることで、県内の環境保全に繋げます。
■教育
学校や、地域施設での安全教室、ウォーターセーフティー・BLSなどの講習を積極的に実施し、
多くの⼈に⽔辺での⾃⾝の命の守り⽅を普及します。
また、ジュニアライフセービング教室をはじめとした幼少期からのライフセービング活動を重要とし、
⾝体能⼒の向上、他県との経験格差の解消へ貢献して参ります。