- ホーム
- NPO求人
- 東京のNPO求人募集一覧
- 東京でのこども・教育系NPO求人募集一覧
- ふちゅうハウス サブハウスマネージャー募集
ふちゅうハウス サブハウスマネージャー募集
公益財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパン
この募集の受入法人「公益財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパン」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報
公益財団法人ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパン正職員の募集です。
小児の医療を一般市民、ボランティアで支えるやりがいのある仕事です。
勤務形態 | |
---|---|
活動テーマ | |
勤務場所 | |
待遇 |
試用期間3ヶ月あり(労働条件の違いはありません) |
勤務日程 |
随時勤務(勤務期間:1年以上の長期) |
勤務頻度 | |
募集対象 |
【仕事の内容】 |
注目ポイント |
|
職種 | |
祝い金 | 3,000円 祝い金とは? |
特徴 |
募集詳細
【1】応募画面より応募
【2】履歴書(写真貼付)職務経歴書の提出(書類選考)
【3】選考された方に担当より、面接日程に関する連絡をメールします。
・面接の方にはweb診断テストを受けて頂きます。
・小作文を提出をお願いします
(タイトル『ハウスを運営するために、あなたが大切に思う事』400~800字、PC作成可)
【4】ふちゅうハウスにて一次面接を行います
【5】通過者の方に財団本部(新宿)にて最終面接を行います。
【6】採用合否をご連絡します。
体験談・雰囲気
この求人の体験談
【ふちゅうハウスからのメッセージ】
自宅から遠く離れた病院で治療を受ける子ども。その子どもを支える家族のための滞在施設が「ドナルド・マクドナルド・ハウス」です。ハウスのコンセプトは「我が家のようにくつろげる第二の家」。
200名を超える地域のボランティアと一緒に、ご家族へ温かい滞在環境を提供しています。また、運営に必要な経費はすべて企業や個人からの寄付や募金で支えられています。
サブマネージャーには、ハウスマネージャーと一緒に日々滞在するご家族のサポートをおこないながら、ボランティアの活動コーディネート、支援を募るファンドレイジング、支援先の開拓と関係維持、イベントの企画運営等をお任せします。
何より大切なのは病気の子どもとそのご家族の立場に立てる事、自分が経験したことが無くてもその立場に立って考えられる事です。そんな方を求めています。
特徴 | |
---|---|
男女比 |
男性:60%、女性:40% |
法人情報
代表者 |
五十嵐 隆 |
---|---|
設立年 |
1999年 |
法人格 |
公益財団法人 |
ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパンの法人活動理念
財団のミッション
私たちのミッションは、入院している子ども達と
その家族がよりよい生活をおくれるようにサポートすることです。
ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ・ジャパンの法人活動内容
①ハウス建設・運営による患児と家族の支援
②ボランティア文化の醸成
③医療を社会で支える仕組みづくり