- ホーム
- NPO求人
- 大阪のNPO求人募集一覧
- 大阪での環境・農業系NPO求人募集一覧
- かわいいツキノワグマのお世話をしよう!保護クマお世話担当者を募集!
更新日:2023/05/02
かわいいツキノワグマのお世話をしよう!保護クマお世話担当者を募集!
日本熊森協会
基本情報
大阪府豊能町高代寺と日本熊森協会が保護飼育しているツキノワグマのとよ君(12才)です。お世話ボランティアさんの取りまとめや送迎(西宮~豊能町)をして下さる方を募集。その他、シフト管理、獣舎掃除なども。
勤務形態 | |
---|---|
活動テーマ | |
勤務場所 | |
待遇 |
交通費は別途 |
勤務日程 |
随時勤務(勤務期間:1年以上の長期) 週に1日:毎週火曜日(第4は除く)と第3日曜日 9:00~17:00 |
勤務頻度 | |
募集対象 |
動物が好きな方、普通自動車免許をお持ちの方 |
注目ポイント |
|
募集人数 |
1名 |
職種 | |
祝い金 | 1,000円 祝い金とは? |
特徴 | |
応募方法 |
こちらのページから応募してください。 |
募集詳細
保護グマ「とよくん」のお世話責任者を募集します!
体験談・雰囲気
このアルバイトの雰囲気
ボランティアの方々と和気あいあいとした雰囲気の中、ツキノワグマ「とよ」くんのお世話をします。愛情をもってとよくんに関わって下さる方を募集しています!
特徴 |
---|
法人情報
代表者 |
室谷悠子 |
---|---|
設立年 |
1997年 |
法人格 |
一般財団法人 |
日本熊森協会の法人活動理念
当協会は「21世紀を生き残るため、日本を自然保護大国に―クマなどが棲む豊かな森を次世代に―」を合言葉に、
1、豊かな森を作ってくれる大型野生動物たちの絶滅を止め、
2、奥山を保全、復元するため、
「森を残し全生物と共存しなければ人間も生き残れない」という現代生態学が出した法則に基づき、様々な実践活動を展開しています。
調査や研究だけに終わらず、実践活動を中心に据えることによって、本当に自然を守ることのできる、欧米並みの100万人規模の大自然保全団体に成長し、すべての生物と共存する社会を作ることが日本熊森の目標です。
日本熊森協会の法人活動内容
森林の再生(植樹、間伐など)
大型野生動物の保護
環境教育
政策提言