- ホーム
- NPO求人
- 東京のNPO求人募集一覧
- 東京でのこども・教育系NPO求人募集一覧
- 【教育NPO】子どもの居場所拠点 ソーシャルワーカー(週3日勤務)
- 募集終了
- 中途
更新日:2018/09/21
【教育NPO】子どもの居場所拠点 ソーシャルワーカー(週3日勤務)
特定非営利活動法人Learning for All
この募集の受入法人「特定非営利活動法人Learning for All」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報

支援を必要とする子どもへのアウトリーチや、相談の対応、必要な機関との連携などの、ソーシャルワークを担っていただける方を募集します。
勤務形態 | |
---|---|
活動テーマ | |
勤務場所 |
葛飾区 |
待遇 |
(※週3日×8時間の給与として) |
勤務日程 |
随時勤務(勤務期間:1年間) 契約更新あり |
勤務頻度 |
週3日勤務(曜日は応相談) |
募集対象 |
以下2点を満たす方 |
注目ポイント |
|
募集人数 |
1名 |
職種 | |
提供サービス | |
祝い金 | 3,000円 祝い金とは? |
募集詳細
確実に支援が届けられる仕組みづくりを
小学校低学年の子どもたちが放課後や週末の時間を過ごす、子どもの居場所拠点を基盤としながら、地域の子ども達の実態を把握し、サポートが必要な子ども達への支援が行えるように関係者との調整役を担っていただきます。
家庭や教育機関、行政機関と連携しながら、支援を必要としている子ども達に適切な支援が届くような環境づくりを推進することがミッションです。
今回は、事業拡大に伴い、新しい拠点の立ち上げを担っていただくメンバーの募集です。私たちとともに、支援が必要とされる子ども達を見過ごさず、確実に機会が届けられる仕組みづくりを進めていきませんか?
具体的な業務
【業務の一例】
以下のような業務をお任せします。・学校との連携
・支援を必要とする家庭へのアプローチ、居場所拠点利用の促進
・関係機関とのカンファレンスへの参加
・地域の有識者への協力要請、会合などへの参加
・居場所拠点を利用する家庭の支援計画の立案、保護者との連携
・居場所拠点で働くスタッフへの研修活動・・・等
※居場所拠点で、子どもの支援(遊び、食事など)を補助していただく場合もあります。
体験談・雰囲気
この求人の雰囲気
様々な経験や、バックグラウンドを持ったメンバーが集まる多様性に富んだ職場です。 みなプロフェッショナルとしての意識が高く、「自らの仕事を通してどのように、社会、そして子ども達に貢献できるのか?」を常に考えながら仕事を楽しんでいます。
男女比 |
男性:30%、女性:70% |
---|
法人情報
代表者 |
李炯植 |
---|---|
設立年 |
2015年 |
法人格 |
NPO法人 |
Learning for Allの法人活動理念
Learning for Allは
子どもの貧困に、本質的解決を。
をミッションに掲げて活動しているNPO法人です。そのために、
1.子どもの人生が変わる現場作り
2.人材育成
3.普及啓発・アドボカシー
を行っていきます。
Learning for Allの法人活動内容
困難を抱える子どもに対して質の高い学習機会を提供し、困難を抱える子どもに対して質の高い学習機会を提供し、課題に直接向き合った経験を通して、社会課題を解決する大学生を育成・輩出している。