- ホーム
- NPO求人
- 岐阜のNPO求人募集一覧
- 岐阜での貧困・人権系NPO求人募集一覧
- 働きたいのに就職できない・・・生きづらさを抱える若者のキャリア支援員募集!
働きたいのに就職できない・・・生きづらさを抱える若者のキャリア支援員募集!
一般社団法人サステイナブル・サポート
この募集の受入法人「サステイナブル・サポート」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?
基本情報

発達障がいやそれに準ずる傾向や特性が見られ、就職活動が困難であるが、法定事業では支援対象とならない大学生に対し、働く上で必要となる自己理解やコミュニケーション力を促進するキャリア支援の仕事です。
勤務形態 | |
---|---|
活動テーマ | |
勤務場所 | |
待遇 |
3か月の試用期間中は時給1200円~1400円となります(経験・能力による)。 |
勤務日程 |
随時勤務(勤務期間:応相談) 開始日要相談(内定後、即日勤務開始可能)。更新の可能性あり。正社員登用の可能性あり。 |
勤務頻度 |
土曜日を含む週4日~5日。勤務時間は相談に応じますが、平日15:00~19:00、土曜日9:30~16:00に勤務可能な人を優遇します。 |
募集対象 |
新規事業の学生支援事業を一緒にスタートする仲間の募集です。パートタイムの募集となりますが、フルタイムでの勤務も可能、条件次第では正社員への登用が可能です。職場は名鉄岐阜駅前になります。 |
注目ポイント |
|
募集人数 |
1名 |
職種 | |
提供サービス | |
関連スキル | |
祝い金 | 1,000円 祝い金とは? |
募集詳細
一人一人の個性に向き合い、誰もが自分らしい生き方を選択できるような支援を。
一般社団法人サステイナブル・サポートは、就労移行支援事業所ノックス岐阜を運営しています。ここでは日々、発達障がい・精神障がいをもつ人が、就労に向けて訓練を受けています。
就労移行支援事業所に通う人の中には、学生時代よりコミュニケーションの苦手さや対人面の不器用さがあったけれど、自分の特性に気が付かず社会に出て、つまづき、自信を失ってひきこもりを経験している人が多く見られます。社会に出る前に、適切な支援を受けることができれば、こんなに傷つかなくても済んだのでは… 障がいの診断を受けていなくても、就職活動の段階でつまづいている学生がたくさんいます。しかし、現行の福祉制度では、障がい認定を受けていない人や学生は福祉サービスの利用ができません。ノックス岐阜はこれまで発達障がい者・精神障がい者の就労支援を行い、確実な経験と実績を積み上げてきました。このノウハウを、就職活動に悩む学生が誰でも利用できるようにしたい… そんな想いで、新規事業を立ち上げます。いわゆるグレーゾーンの方や、障がい受容が出来ていない人、またコミュニケーションの苦手さはあるけれど障がい認定を受けるに至らない人などが対象者となります。企業的な視点も持ち合わせ、現実的な職業選択や人生への希望が見えてくるような支援を行うために一緒に就活プログラムを考えてくださる方、ぜひご応募ください!
体験談・雰囲気
このアルバイトの雰囲気
スタッフのやりがい・働きやすさ・待遇にも最大限配慮します!
忙しい仕事ですが、毎日笑い声が絶えず、みんなでおやつを食べながら息抜きをしたり課題を共有したり、楽しく仕事をして頂ける職場です。子育て中の職員や介護中の職員もいて、働き方に柔軟に対応しており、休暇の取りやすい職場です。残業もほとんどありません、業務終了時間の10分後には全員が退社しているような職場です。外部での研修参加など、学びの機会も積極的に支援しています。
特徴 |
---|
法人情報
代表者 |
後藤 千絵 |
---|---|
設立年 |
2015年 |
法人格 |
一般社団法人 |
サステイナブル・サポートの法人活動理念
何度失敗しても、つまづいても、やり直せる。
そんな優しい社会を作りたい。
【私たちが目指す社会】
発達障がい・精神障がいなどの見えない障がいを持つ方が、自分の意思で人生を決断し、
誰もがイキイキと働き自分らしく生きることのできる社会の実現
【私たちのミッション】
発達障がい・精神障がいなどの見えない障がいを持つ方が
地域で生活するための就労支援と持続可能な支援ネットワークの構築および周囲の人々の理解の促進
サステイナブル・サポートの法人活動内容
就労移行支援事業所ノックス岐阜の運営
家族のための勉強会・茶話会の運営
ソーシャルフットサル活動
発達障がい・精神障がい理解促進のための講演会
障がい学生キャリア支援事業
障がい者雇用企業コンサルティング事業