更新日:2017/04/20
NPO法人市民活動サークルえんによる募集についてご紹介致します。
活動テーマ | |
---|---|
開催場所 |
なら100年会館http://www.nara100.com/奈良市奈良市三条宮前町7−19:50にJR奈良駅2F改札前(コンビニ付近)に集合して、皆で現地に向かいます。(徒歩5分程度)JR奈良駅すぐ、近鉄新大宮駅から徒歩15分 |
必要経費 |
《待遇》食事付昼食(お弁当)付き |
募集対象 |
《募集対象者》専・短大・大学生、成人、青年層歓迎、初心者歓迎、グループ参加歓迎イベントの舞台裏や、ファッションの世界に感心のある方(定員4名) |
対象身分/年齢 |
引用元の奈良ボランティアネットによると、
《活動内容》 子どもたちのためのファッションイベント『奈良キッズコレクション2017』の舞台裏をサポート。 来場者の受付や座席への誘導など、イベントがスムーズに行なわれるようお手伝いします。 気になるショーの舞台裏をちょっぴり体験してみませんか。 初々しいキッズモデルの卵たちと一緒にイベントを盛り上げましょう♪理容・美容、行事・イベント手伝い、その他 《メッセージ》 ボランティアリーダーも一緒に参加しますので、ボランティア初めての方でも安心してご参加いただけます。 《活動日》 2017年4月30日 《活動日/時間》 日 午前中、午後、日中 《活動日/時間詳細》 2017年4月30日(日)...とのことです。 詳細はこちら
HPのURL | http://circle-en.info/ |
---|---|
活動理念 |
この法人は、子どもからシニアまで、ハンディキャップのあるなしに関わらず、地域社会とのつながりの場や機会の提供をおこない、誰もが生き生きと暮らせる社会の実現に寄与する事を目的とする。 |
活動内容 |
・支援を必要とする中高生を対象とした『放課後等デイサービスtuna』 ・公教育に課題を抱える児童生徒を対象とした学習支援型放課後等デイサービス『yokoWA Lab.』 ・奈良県内で活動できる多彩なボランティア体験プログラム『ならボラ』 ・NPO等の市民活動団体の実務をお手伝いする『えんの下の力もち』 ・NPOの設立から運営まで何でも気軽に相談できる『NPO設立・運営相談会』 ・地域のことや社会のことを学ぶ『講えん会』 ・地域の知られざる魅力に触れる大人の遠足『ソーシャルえん足』 ・日常生活に簡単プラスから始められる防災『ぷらぼう』 ・NPO等の市民活動団体や企業、行政との協働プロジェクト ・様々な分野で活動する人々の異業種交流会『えん会』 |