更新日:2016/07/11
アフリカ地域開発市民の会による募集についてご紹介致します。
アフリカの地域に暮らす方の課題解決に共に取り組み、社会開発を行っているNGO法人の募集です。現地調整員の方の業務補佐をしながら国際協力をするお仕事です。英語でのお仕事になるので、国際協力に興味があり英語で話し合いなどができる方におすすめです。
活動テーマ | |
---|---|
勤務場所 |
《勤務地》ナイロビ事務所および事業地―マチャコス地方マシンガ県 |
待遇 |
《待遇》○滞在費補助の支給 ○宿舎(事務所併設)の提供 ○海外旅行傷害保険への加入 *上記以外の諸経費(ケニアまでの旅費、ビザ代、予防接種、食費、業務外の交通・通信費、補助額を超える滞在費など)は全て自己負担 |
募集対象 |
《資格・条件》○年齢: 20歳以上 |
引用元のJANIC NGO情報掲示板によると、
調整員(日本人・ケニア人)の業務補佐 (例: 村での社会開発事業の調整、行政・地域住民・他機関との折衝、物品調達、活動や会議等の記録、公的支援金等の申請書・報告書の作成、ナイロビ事務所の総務、会計事務など)とのことです。 詳細はこちら
HPのURL | http://www.cando.or.jp |
---|---|
活動理念 |
開発協力活動をとおして、アフリカの地域に暮らす人々と共に、より豊かな社会を実現することを目的とする。 |
活動内容 |
1.海外活動(ケニア共和国) ・マシンガ県、ミグワニ県における教育、保健、環境保全をまとめる形の社会開発活動 ・ムインギ東県における保健活動 ・ナイロビのスラムにおける教育支援 2.国内活動 ・広報: 会報発行、勉強会開催、イベントに出展 ・他団体・機関との連携・協力 ・活動経験の提供、講師派遣 |