更新日:2016/07/01
NPO法人市民活動サークルえんによる募集についてご紹介致します。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
NPO法人青少年自立援助センターブルーム 事務所及び農園http://npobloom.com/大和高田市旭南町1-4014:00にJR高田駅改札前(2F)に集合 |
募集対象 |
《募集対象者》専・短大・大学生、成人、青年層歓迎、初心者歓迎、外国人歓迎、グループ参加歓迎農業に関心のある人や、身体を動かしてリフレッシュしたい人・定員6名 |
対象身分/年齢 |
引用元の奈良ボランティアネットによると、
《活動内容》 NPO法人青少年自立援助センターブルームの活動のお手伝いです。 ニート・引きこもり等の青少年や海外からのホームステイを受け入れ、 農作業を通じて健全育成と国際交流をおこなっています。 メンバーさんと一緒に農作業のお手伝いをしながら交流してみませんか。 住宅街のど真ん中にある農園で、土を耕したり草取りをしたり、作物を収穫したり、ひと汗流してリフレッシュできますよ。園芸・農林産業、日曜大工・力仕事、その他 《メッセージ》 ボランティア経験者が同行しますので、初心者でも安心して活動を楽しめます。 この機会にボランティアデビューしてみませんか。 《活動日》 2016年7月23日 《...とのことです。 詳細はこちら
HPのURL | http://circle-en.info/ |
---|---|
活動理念 |
この法人は、子どもからシニアまで、ハンディキャップのあるなしに関わらず、地域社会とのつながりの場や機会の提供をおこない、誰もが生き生きと暮らせる社会の実現に寄与する事を目的とする。 |
活動内容 |
・支援を必要とする中高生を対象とした『放課後等デイサービスtuna』 ・公教育に課題を抱える児童生徒を対象とした学習支援型放課後等デイサービス『yokoWA Lab.』 ・奈良県内で活動できる多彩なボランティア体験プログラム『ならボラ』 ・NPO等の市民活動団体の実務をお手伝いする『えんの下の力もち』 ・NPOの設立から運営まで何でも気軽に相談できる『NPO設立・運営相談会』 ・地域のことや社会のことを学ぶ『講えん会』 ・地域の知られざる魅力に触れる大人の遠足『ソーシャルえん足』 ・日常生活に簡単プラスから始められる防災『ぷらぼう』 ・NPO等の市民活動団体や企業、行政との協働プロジェクト ・様々な分野で活動する人々の異業種交流会『えん会』 |