更新日:2016/06/17
NPOまつもと子ども留学基金による募集についてご紹介致します。
東日本大震災で被災した子供達とその親を対象に長野県松本市で支援を行う団体を運営するための事務ボランティアの募集だそうです。 放射能汚染の心配のない自然の中で、子供達との暮らしをとおして支援を行っているそうです。
活動テーマ | |
---|---|
活動場所 |
長野県松本市蟻ケ崎1-3-7 |
必要経費 |
詳しくはお問い合わせください |
募集対象 |
年齢、性別を問いません。私たちNPOの目的(ミッション)に賛同して、一人でも多くの子どもたちを放射能汚染の心配のない暮らしと教育が受けられるように受入れに協力したいと願っておられる方、一緒にNPOの運営に携わってみませんか?みなさんのご参加を心よりお待ちしています。 |
引用元のボランティア・インフォによると、
■条件 年齢、性別を問いません。私たちNPOの目的(ミッション)に賛同して、一人でも多くの子どもたちを放射能汚染の心配のない暮らしと教育が受けられるように受入れに協力したいと願っておられる方、一緒にNPOの運営に携わってみませんか?みなさんのご参加を心よりお待ちしています。 ■募集期間 随時 ■活動内容 NPOの運営の事務作業に積極的に取り組んでくださるボランティアの方を募集しています。 例えば、次のような作業があります。 ・助成金申請作業のお手伝い ・資金調達の応援団(企業紹介や個人にマンスリーサポートのお願い) ・ニュースレター作成や発送作業のお手伝い ・広報のお手伝い(ホームペ...とのことです。 詳細はこちら